ミスド日誌 うそのようなほんとのようなうそ 随時更新 順不同(思い出した順)  下から読んでね。 戻る

12月末日

 とうとう今年も終わってしまった。妹Yと一緒におおみそかだよドラえもんを観ながら 年越しした。

クリスマスイブ

 コマツケ集合で、みんな各人1個づつご馳走をつくるというパーティーをした。 Ycはオニオングラタンスープ、Atは鳥を焼いた。わたしはジャガイモサラダを作った。 Aeはオープンサンドを作った。ジャガイモサラダとオープンサンドは、最悪だった。 ジャガイモはジャガイモの味でしかなく、オープンサンドは見た目も無残だった。

12月*日

 マラソン大会だった。そういえば1年生のとき、男子はコースの下見に行くのに授業時間ないじゃあ戻れないので、 チャリンコで下見をしに行っていた。下見に行くYにチャリンコを貸したら、Yとわたしでは足の長さがわたし 圧勝なので、足が付かずにコケたらしい。そんなことも思い出した。12月のくせにとっても寒かった。 8キロくらい走らされて、貰ったのはヤクルト1本だった。8キロもあると、足の遅さがばれるけど、逆に一番びりのヒトとも 大きく離せるので、良い。Tさんはなんと「前の日の体育でも走るし、2日連続でなんて走れないから、 でも体育を休むと体教が怖いから、前の日の体育は休まず走って、本番は走るの休む」というすごい頭脳プレーに出ていた。 ちなみに、当日風邪とかで休んだ人には『追マラ』が待っている。ヤクルト無し。しかも、人数少ないから、 とっても寂しい。

12月*日

 期末テストが始まった。相変わらず現代文と政経と保健以外には気合が入らない。 てゆうか、えいごもすーがくもいくらやっても点数上がらないんだもんな。 すーがくなんて、足し算とか引き算のミスで10点くらい持っていかれてるしな。 と思うとやってられない。 テスト前の常套手段「へやのそうじ」も始めてみた。常套手段二「計画表を作る」 も実行した。あとはテストを受けるのみ。

12月*日

 いくら静岡とはいえ、そろそろ寒くなってきた。コートはまだ暑いので、マフラーをしてチャリをこいで学校に行った。 マフラーは校則で禁止なので、学校につく前に外さねばならない。が、ぼーっと走っていたら学校についてしまった。 門の所に体教が立っていて、「おい。マフラー」と、いわれた。「????」 マフラー怒られていると言うことにしばらく気付かなかった。慌てて外した。 ところで、何でうちの学校がマフラー禁止かというと、10年前に近所の高校の女の子がマフラーしてチャリに乗っていたら そのマフラーがほどけてチャリのスポークに絡み付いてそれでこけた所にトラックがやって来てその子が轢かれてしまったからだそうだ。

11月*日

 帰りのHRで担任Hkが「学校で紛失物が相次いでいます。えーっと、今日は・・・あにえす・・あにえすべーた??のかばんが なくなったそうです」といったので、教室中が笑った。 素直に「あにえすびー」っていえば、たいして笑われずにすんだのにね。 Hkは、荻野目陽子と荻野目慶子の区別もついていない。

11月9日

 きょうはたんじょうびだった。ごくごく普通の一日だった。なにかあるか!?と思ったが、特には無かった。 みんなに細かく細かく祝われた。ポルテを貰った。とってもうれしかった。 うちに帰って誕生日ケーキを食べた。おいしかった。

11月*日

 体育で蓮花寺池の周りを走った。池の周りどころか山の中のトレーニングコースまで走り始めたので、 死ぬかと思った。山道が余りにきついので走ってるつもりでも歩いてるみたいだった。 一番びりをのたのたとついていっていたら、後から先生に「コマツ――はしれえぇぇ!」と怒鳴られた。 走ってるつもりまんまんだったので「せんせえーはしってますようぅ!」と答えた。

11月*日

 面談が私の順番になった。椅子に座ると、さっそく担任Hkはこう切り出した。 「コマツさん、最近私の板書は読めるようになったかね?」半年前に担任Hkの板書が 汚すぎて読めないと文句をいったことをまだ根に持っていたようだ。 私の進路面談のはずが担任Hkの板書面談となった。 私の進路よりも自分の板書が大事だったのだろう。

11月*日

 今週は担任Hkとの進路面談週間だ。放課後に順番に面談が始まった。 Tは出席番号が早いのでさっそく面談だった。面談のときにちょうど雷雨が始まった。 窓際に座ったTと担任Hk。雷が光ったのでTが「あ、光った!」といったら、担任Hkは 雷自体ではなく、自分の頭が雷で光ったと言われたと曲解して「Tさんでもそんなこと言うんですね・・・」 と、つぶやいた。Tが否定しても聞いてくれなかった。

10月*日

 T君がたけのこを作り始めた。なんでもかんでも紙と見れば折り紙のたけのこにしてしまう。 出来上がったたけのこは教室のいたるところから生えていた。3日で教室中がたけのこになった。 掲示物の世界地図までたけのこになったところで担任Hkの堪忍袋の尾が切れた。

10月*日

 友の会でカラオケに行った。今回はオブザーバーでSが参加していた。 私とAはガッチャマンを歌った。うまかった。Sはくいーんを歌っていた。ママ、俺殺しちゃったよー♪とか言う歌だった。

10月*日

 Sが猫の会をはじめた。破防法適用すべきかどうかでホームルームが 混乱した。Sは隣の席のTをオルグした。会報を数部だけ刷ってばら撒いていた。

10月*日

 ミスドに行っても食欲の暴走は相変わらずだった。みんなが1つ食べている間に2つ、 2つ食べている間に5つと言う感じだった。 しかも他のメンバーはこれが夕飯なのに、私は家に帰ったらまた食べるのである。 どうにも止まらない。しかし胃も痛い。食いすぎだ。しかしゲイインバショクな人生。

10月*日

 あまりの食欲に、自分は過食ではないかと疑い始めた。古本屋で『巨食症の明けない夜明け』 という小説を買う。過食症の話だ。 上には上がいるものだ、とほっとしてみる。しかし体重計はうそをつかない。

10月*日

 涼しくなってきたので、食欲が元通りに回復した。一般レベルで言うなら 「普通」から「とてつもなく」になった、という感じだろう。以下、食べたもの。
朝 トマトジュース、ごはん、巣篭り目玉焼き
昼 チキンライス弁当箱一杯、昨夜のすき焼きの残り、ブラウニー(Hからもらった。)
間食 マフィン、クッキー、トリュフ(チョコの)、パウンドケーキ、にんじんジュース
夜 チョココルネ、ごはん、肉、レタス、ブロッコリー
夜食 チョココルネ、カレーパン、ミニ食パンチーズ掛け2枚、昆布、りんご酢

9月*日

 今日は日直だった。今日は体育祭だった。体育祭なら日直業務も無いだろう、と喜んでいたら背後から担任Hkが忍び寄ってきて 学級日誌を渡された。書く事も無いので「夏と秋の境目について」というテーマで 運動会の日の気温と日の当たり加減について書いてみたら担任Hkは「コマツさんがそれほど情緒的な人だとは 思いませんでした。」と朱書きしていた。失礼な。ってゆうか、担任は私のことをいったいどんなジンブツだと思っていたのだろうか。

9月*日

 Hとお絵かきをした。Hは私のらくがき帳にビルの上から電波を発するカップルを描いてくれた。 ビルのしたにはたくさんの人がいて、電波を受信していた。 Hに言わせると「この絵はほのぼの系だよね」ということだった。それほどほのぼのしているとは思えなかったが、まあそうなのだろう。

9月*日

 みんなでHの家に泊まった。家にはペプシがいた。ペプシは犬だった。 ペプシはオスだった。興奮していた。椅子に座ってテレビを見ていたら、私の足につかまって 良からぬ動きをしていた。 最後におしっこをかけられた。 私は電信柱ではない。

9月*日

 妹が、採点された夏休みのプリントを私に見せた。 楽勝と思って私がやったところは、60点だった。「お姉ちゃん、実はあんまり頭良くないんだね」 と静かに言われた。

9月1日

 今日から学校だ。しかしここは静岡県である。とーかい地震に備えて朝一で防災訓練をやってから午後に登校なのだ。 近所の広場に集まって炊き出しをした。 ご飯はべちゃべちゃで、海苔すらついていない。非常時にはこんなものを食べるのか、と思うと気が滅入った。 作ったのが私だと思うと余計に滅入った。

8月*日

 もうじき夏休みも終わりだ。宿題に追われてみる。読書感想文は悩んだ揚句に 去年の感想文と同じ本で書いてみた。 その感想文はコピーして別の学校のKcに500円で売り渡した。 さらには妹Yが宿題のプリントを抱えて私を待っていた。無報酬で英語と数学をやった。 持ちつ持たれつ。と、いうよりもむしろ私は使われるだけなのか。奉仕人生。

8月*日

 友の会キャンプ2日目。そして最終日。 朝からカップラーメン。ぎりぎりの時間まで泳いだ。 最後に記念撮影をしてみた。なかなか恥ずかしい落書きを砂に描いて、その前で撮った。 何年後かにこの写真を見ても後悔以外には残らないだろう事は、そのとき既にわかっていた。 しかし、キャンプはとても楽しく終わった。 誰も遭難しなかったし、一人の落伍者も出さなかった。たった5人だけど。 こんなしょぼキャンプで誰も死なないのはあたりまえと言えばあたりまえだけど。 なかなかの達成感と日焼けの皮むけだけが残った。 帰りに静岡でカラオケをしてから帰った。キャンディーキャンディーを歌った。 かなりうまかった。 若いっていいなあ。

8月*日

 友の会キャンプの日がとうとうやってきた。 Shは行く先も知らずにやって来たので、切符も満足にに買えていなかった。 800円しか掛からないのに、1400円も買ったらしい。「伊豆に行くって言うからさあ!」 と言い訳していたが、わざわざ熱海まで買うことないのにね。後から払えばいいんだし。 キャンプ場にカップラーメンだけで乗り込んでいたのは私たちだけだった。 ラーメンのために水を沸かそうとして、ボウルを取って水を汲もうとしたら、手に持っていたのはザルだった。 「しまった!」と言ったら、後ろでYcとShが腹をよじっていた。 失礼な、失敗は誰にでもあることだ。 ラーメンの後とりあえず泳いで、砂に埋められてみた。リアルな身体状の砂山だった。 少なくとも実物よりはナイスばでーだった。 夜はYcを担いでトーテムポールになってみたり、3人で逆立ち写真をとってみた。 一人はカメラ係だったとして、もう一人は・・、と言うと逆立ちができないので 隣で寝そべっていた。写真からは覗けない事実。 寝るとき毛布すら用意していなかったから、テントの中で凍えた。 夏の伊豆でも夜は寒いということがわかった。

7月*日

 「先生が明日は補講来なくっていいぞって」とYcが言ったので、 あたしの授業も無かったし、音楽室でだらけていた。 すると、向かいの校舎から大声でYcを呼ぶ大声がした。先生だった。 「おぅーーーい!!じゅぎょうでろようぅううう!」

7月*日

 夏休みだと言うのに、補講の嵐。こんなに暑いのに学校なんていってらんないね。 きょうはYcの誕生日だった。Mがケーキを作って持ってきた。 空き教室でろうそくを刺して火をつけて、歌った。 その後で切って食べようとして、抜き忘れたろうそくを一緒に食べてしまった。 まずかった。半開きの口からろうそくのはみ出ている私の顔を見て、みんなが大爆笑した。

7月*日

 今日は終業式だった。明日から夏休みだ!浮き足立ってみる。 帰りにみやまんでカキ氷を食べた。

7月*日

 独り者友の会の課外活動として伊豆へ行く話になった。みんな貧乏なのでキャンプ場に泊まって宿賃を浮かそうともくろんだ。 目星をつけて、図書館で時刻表を調べようとしたら見ている人がいたので、ガン付けした。 Shも勝手にメンツにくわえておいた。日程表をワープロで作って配ったらそれを見たYcのお母さんに 「コマツさんてこんなにまともなこだったのね」と驚かれたらしい。そんなYcの家に私の身長と同じ高さの新型冷蔵庫が届いた。 なんだかその冷蔵庫に親しみを覚えた。

7月*日

 校内大会が始まった。当然ヴァリボールに出場するものだとばかり思っていたのに、 登録簿を見たら、欠場Dくんのかわりに卓球に出ることにもなっていた。 慌てて家からマイラケットを持ってくる。一回戦、楽勝。しかし、マッチポイントで 「あといってん!あといってん!」とコールされて、緊張して立て続けに5点落とした。 最後は、みんなが静かになっている中、落ち着きを取り戻してポイントを取った。 小心者さ加減がみんなにばれた。最後のサーブの瞬間脳裏をよぎったのは一年生のときに卓球で優勝した我がチームは エキシヴィジョンで教員チームと対戦したことだった。ほかの競技の教員チームは超弱小なのに、 オヤジ6人衆の教員卓球はめちゃ強かった。

7月*日

 期末テストの結果が返ってきた。保健のテストだけが異常に高得点だった。 テスト範囲が性教育だったせいか。いい点取ったのに馬鹿にされまくった。 古文はわからない問題ばかりで時間が余ったので「無為自然」とは言っても 老子は畑を作って自然破壊してるじゃないか!と、余白に書いたら 「そのとおりだね」と、赤ペンで返事が書かれていた。 Ycは数学で3桁の数の約数の総数を問われて、一から数えていた。 マルをもらったのはその問題だけだったらしい。

7月*日

 今日はしりとりをやった。何巡もしたあとで、「く」のつく言葉が回ってきた。 どうしても思い浮かばなかった。「5・4・3・2・1」1、とみんなが言った瞬間 大事な言葉を思い出した。「ぜろ!!」その0.01秒後「くそ!」と私は叫んだ。 その0.194秒後、大爆笑された。一瞬ためらったのがあだになった。

7月*日

 「ごゆっくりどうぞ」という店員の顔が、引きつっていた。 半笑いだったのかもしれない。顔を覚えられたのだろう。指名手配犯。 兎にも角にも言われた通り、御ゆっくりする。 最近の流行りは、ゲームだ。しりとり、山手線ゲームなどを罰ゲーム付きでやる。 今日の罰ゲームは、20円アイスを半額券で店内飲食で買ってくることだった。 Ycが負けた。店員はしぶしぶ売ってくれた。

6月*日

 今日もまたオブジェ作りに励んだ。ドーナツを買ったら、折り紙をくれた。 これを鴨葱と言わずしてなんというか。もちろん、店の中で折り紙の包みを開けて、 つぎつぎと折っていった。Tは一時間かけて象さんを折っていた。 動物園。ジャングルも作って、そっと店を出た。店員が片付けにくるのを外からじっと見守った。 店員は笑っていた。私たちも、笑った。

6月*日

 ミスドに行ったが、食べるものも食べず、敷き紙を細かく裂いた。また、ある部分は正方形に切って鶴を作った。 それでも物足りないので、紙ナプキンを動員した。トレーとお皿とコップをそれらのモニュメントで飾りつけた。 みんな無言だった。オブジェの完成に満足して、店を出た。

6月*日

 今日は授業終了後まっすぐミスドに向かった。「ごゆっくりどうぞ」というので5時間粘った。 しかし、食べるものも食べてしまったので、手持ち無沙汰になった。口はしゃべるからいいとして、手が暇だった。 トレーには広告兼用の紙が敷いてある。5本の指がそれをつまんだとき、何かに気づいた。 びりびりびりと、紙は気持ちよく裂けた。びりびりびりびり。びりびりびりび。 何かに気が付いた気がする。天の啓示だ。

5月*日

 「ザザンボ」を見に行った。理解不能の魑魅魍魎がスクリーンを覆っていた。 これは面白いのだろうか?Tはかなり感動していたようだ。「金返せ!金返せ!」とコールが起きた。 4年ぶりに見た映画だというのに。これなら鬼畜大宴会の方がましだった。

5月*日

 町に「ザザンボ」という映画がやってくるらしい。今朝,至る所にポスターが貼られていた。 みんなで見に行くことにする。さっそくSとチケットを買いに行く。道すがら「君と歩いていてもだーれも怪しまないから便利だね」 というので、藤枝駅の階段の上から背中を押してみた。ごろんごろんとSは転がって, 血を滴らせながら階段の下まで落ちていった。にもかかわらず、Sはすっくと立ち上がるともとの通り歩き出した。 格が違った。

5月*日

 きょうはTの誕生日だった。YpとYcの家に行ってお誕生日の歌を録音した。 途中でTが様子を覗きにきたが,追い払った。完成したテープはつぎの日学校で手渡した。 なんて友達思いなんだろう,私たちは。Tのあきれた顔は忘れられない。

5月*日

 今日はCが参加した。一番奥のテーブルを囲んでいたら,いきなりCちゃんが走り出した。 そして道路反対側のアピタに入っていって,はるをつれて戻ってきた。 「今エスカレーター上ってくのがみえたから」といわれた。いくら目を凝らしてもその席からはエスカレーターさえ判別できなかった。 視力良過ぎ。

4月*日

 今日はいつもの面子がそろわなかった。Tがけんたのバイトだったからだ。 仕方ないのでミスドは止めて,ちゃりんこでけんたのドライブスルーに行った。 ちゃりんこするーと名づけた。もちろんスマイルは平日半額だった。買った商品を持って店内に入って食べた。

4月*日

 Aが彼女と別れたので,みんなで寄ってたかって慰めた。「ほら,周りを見ようよ!みんな独り者じゃん!」 ここに,独り者友の会が結成される。今日は記念日だ。友の会から脱会するときはみんなでぼこぼこにする,という会則も出来た。

1994年 4月*日

 ミスド半額券を手に入れた。早速,みんなに配って乗り込んだ。 かなりごきげん。これからは毎日でも来よう。