分解熊的。つれづれなるままにひぐらし、すずりにむかいてこころにうつりゆくよしなしごとを そこはかとなくかきつくれば、あやしうこそものぐるおしけれ。。。 分解熊目次へ

2010年10月下旬2
ひらめいてしまった。ブルマーの次に来るのは、タイツだ!!!ということで、近日中にタイツHPを開こうと思う。自分に与えられた天命はおそらく、世の中の女子のタイツにまつわる不自由を解消することだ。とりわけデカ女の。取り急ぎアメリカのアマゾンでtightsを検索してみる。てゆうか、考えてみたら作ってるのはどうせ中国なんだろうからアマゾンで買って輸入するのもおかしな話だ。しかし私にはタイツ工場へのコネクションが無い。中国からの輸入コネクションも無い。しかし気がはやる。高3の卒業文集に書いたデカ女のための服屋開店の夢を思い出した。

2010年10月下旬
用事も無く実家に電話したら実は両親の結婚記念日だった。忘れてた。とりあえず祝いの言葉を述べた。


2010年8月下旬
つうかもう八月が終わるのか。7月半ばから今日に至るまでほぼ毎週ひどくおなかが壊れたままだった。 いろいろな腹痛パターンを経験したが、夏休みの起き上がれないだるさと一緒に来たやつと、先週の細菌性胃腸炎はなかなかの兵だった。 そして、今、再び襲う激痛。
以下、はぢこの腹痛研究論文。



タイトル「なぜ自炊を始めると腹痛に襲われるのか?モデルの実証研究」

アブスト:今研究ははぢこ(176センチ、女子、32歳)における腹痛のメカニズムのモデル提示と検証である。 参考となるモデルとしてコマツ(2001)を使用した。

イントロ:

どうやら自炊を始めるとおなかを壊す。結果、自炊用の食物を廃棄するはめになり全く節約にならない。 自炊をするとおなかを壊すということの因果関係には第三の要因が絡んでいる可能性がある。 すなわち、なぜ今まで自炊をしていない人間が自炊を始めるかということである。コマツ(2001)によると、 ものぐさの独り者が自炊を始めるというのは可処分所得に占める食費の低減を図ろうとするという事である。 すなわち、金欠→食費の低減→自炊というパスが提示されている。これは因子分析によるクローンバックα係数の高値が 実証している。


理論背景:

今回、はぢこにおいて自炊→おなかをこわすという現象が見受けられる。自炊→おなかを壊すというパスが提示される。 しかし、これは前述のコマツ(2001)では提示されていない。コマツ(2001)の金欠→食費の低減→自炊というパスだけではおなかを壊す という現象は説明できないのだ。そこで、今回は金欠の原因についての提案を行いたい。

金欠というのはコマツ(2002)によると、居住地域の変化、転居における家賃の増大や、交友関係の変化における 交際費の変化、あるいは服飾費の増大が要因となるという。これらはある程度本人のコントロール可能な要因であるが、 このほかに所得の変化による社会保険料の増大がタイムラグを持って襲ってくるということが挙げられる。 これらのさまざまな要因が複雑に交錯することで金欠=可処分所得の低減が起こる。その際に往々にして発生するのが余分な出費のカットである。 これらの要因に加えて、今回の仮説として以下のことをあげたい。

H1.低所得であればあるほど、もともと使用する費用が少ないために 食費に手をつけることが多い。

H2.食費に手をつける以外に方法が無いということは、何らかの健康的被害をすでにこうむっている可能性がある。

H3.可処分所得以上の何らかの出費がされたことにより、生活に無理が生じている。


メソッド:

今回ははぢこを研究対象とした。データははぢこの日記と記憶から収集した。フェイスブック、ミクシー、会社への遅刻報告メールなどが収集された。

測定尺度とモデルの評価:

バリマックス回転による因子分析を行った。クローンバックαは高得点を示した。また、加重最小二乗法での評価が行われた。

結果:
はぢこにおける仮説H1,H2,H3はすべて支持された。ゆえに、低所得、健康被害、何らかの出費から金欠にいたるパスが提示され、その金欠から自炊→おなかを壊すというパスが提示された。 結果として、はぢこがおなかを壊すのはいたし方が無いことだということが示された。

今後の課題:

はぢこと同じような生活環境やもっと劣悪な環境の人間は多数いるはずである。それなのにはぢこだけがこのような劇腹痛に 襲われるには他の要因もさらに絡んでいるということが想定される。 今後、はぢこ以外のモデルを検証すること、そして、劇腹痛におけるほかの要因を探り分析をすることが急務である。
(脳内妄想さいえんす 2010(1),pp.1-200)


2010年7月下旬3
海っぺりでBBQに参加。勢いづいて5年ぶりくらいに大きく酔っ払った。ビール1缶、赤ワインwithオレンジジュースたっぷり、そのあと白ワイン一気、そのあとまた 赤、その後泡盛でダウン。 で、寝ていたところ以外記憶がすべて残っているのが嫌だ。以下ダウン後の記憶。複数人が添い寝ごっこをしていた。激写されていた。 アイス2本食べた。だれかに寝た状態でさらに ワイン飲まされた。英語でひたすらしゃべろうとしていて「この人なんで英語しゃべってるの?」と誰かが言っていた。 「この人はね、今英語にうなされてるんだよ」と解説してくれた。誰かが。何回か起き上がろうとしたが結局じめんがぐるぐるするので まったく起き上がれなかった。気づくとアイフォーンがポケットからなくなっていたので一応探してみた。きづくと他にも3人くらい芝生で倒れていた。 日光が暑すぎたが日陰まで行く気力が無かった。その後みなが撤収してるなかお水をいただいて飲み干した。それでもまったく動けなかった。 そこまで飲んだつもりでなかったのに自分にびっくりした。結局ぜんぜん歩けなかったのでK夫妻に送ってもらった。車にのりこむまで 地面で転がっていたが、立ち上がるときに足に力が入らなくてびっくりした。車に乗り込もうとして自分の身体認識機能が壊れてしまって 入り口にぶつかった。S夫妻プラスY氏の乗る車で家路に。途中から自分のアイフォンの中の音楽を強引に歌いだした。 というところで家に着いた。8時くらいに漸く「普通の酔っ払い」状態まで戻ったのでシャワーを浴びてフェイスブックに詫び状を掲載した。 夕べと朝に二人のH氏がUPした醜態写真には削除依頼を出したが、そんなものでは追いつかないと気づき、さっき開き直り文言をフェイスブックに再び掲載した。 いわく「もう削除依頼しません。たのしんで」と。そう、はぢこは恥子なのだ、エンターテイナーとして生きなければ。と、言いながらも本当に 醜態。お恥ずかしい限り。

2010年7月下旬2
もう一度ボンジョビDLにトライ。今度こそ、と再生したらジョンボンジョビではない声。ん。 あれ。しっかり「Tribute」って書いてある。ああ。どうしてこうもアイチューンズリテラシーが無いのだろう、はぢこ。 久々に自分がきちんと社会人をしていることを自画自賛したくなった。

2010年7月下旬
ミスド日誌のY君から久々メッセ。ギター部仲間だった彼には随分洋楽を貸してもらったものだ。 大部分ロックだったが。ということで久々にBonJoviが聞きたくなってアイフォーンにDL。 聴こうとしたら、いきなり最初の台詞が飛んでいる。 おかしい。もう一度聴く。やっぱり飛んでいる。よくよくタイトルを見たら「KARAOKE VERSION」と書いてあった。まさか。 まさか洋楽DLしてカラオケでしたというオチは想定していなかった。BonJoviぢゃなくてボンジョビなんだ、と納得した。 ちなみに 買ったのは「You Give Love a Bad Name」。 くやしいから歌詞検索して10回くらいカラオケしてみた。 ♪Darlin you give love, a bad name♪の音が取れなくてとうとうそこだけ繰り返し練習してしまった。 もはやKARAOKEの罠としか言いようが無い。 そうなってくると「Living on a Prayer」も気になったのだが、これ買っちゃうと多分毎晩シャウトになってしまうので控えた。 まだ新居は追い出されたくない。

2010年7月中旬4連休最終日
3連休はめでたい結婚式の2次会で幕を開けた。いい2次会だった。 しかし年々出席依頼が減っている。つまり婚期ピークが終わったということか。 あまり考えたくない事だ。 3次会にも紛れ込み、自分的には若干飲みすぎ。一体何の羽目をはずしたのかとりあえず未だ身体が筋肉痛。いたい。 いずれにせよ、鍛えていないことだってその結果の筋肉痛だって自分が選んだ道であることは事実だ。 自分で選ぶというのは清々しいものだとふと気がついたこの3連休。 とりあえず自分には二度と要らない箪笥の肥しのパンツと靴下とTシャツも捨ててみた。 捨てられない女を捨てられた気がする。それが自分で選ぶということなのだ。 新たな人生を歩むべくベルリッツの無料お試しに申し込んでみる。

2010年7月上旬と思ったら中旬3
漸くダンボールたちを99%くらい片付けた。あとは、ゴミ回収に来てもらうのみ。 洗濯機設置サービスだったはずだが、ホースが劣化していて設置拒否されてしまったので仕方なく買いに行った。 とりあえず引越し屋さんの言うとおりの手順でセットしてみて、アースが無いのは仕方ないので無視して 監視しながら第一回目の洗濯機回す。若干水漏れするもOK。よかた。 そしてぐだぐだしながらもなんとかネット回線つなぐ。CDに2回くらいNGといわれたが、気づいたら使えるようになっていた。 よくわからない。とりあえずこれで日記もうPできた。めでたし。 あとはロッカーの掃除だ。覚えてるだけでスーツケース大小2個、こたつテーブル、電気スタンド、家電の空箱、他本あまた。 考えたくない。でもあと20日以内にどうにかしないといけないのだ。

2010年7月上旬と思ったら中旬2
前の部屋の鍵を返しに行った。不動産屋さんが「この物件、都内にしては相当お得物件だったんですよ」と名残惜しげにのたまう。 と、言いながら将来もしかしたら八王子に勤務する可能性があるかも、といった瞬間「や、八王子なら2DKで5万円ですよ!」と。 一瞬、八王子に住んでもいいかもと揺らいだが、通勤電車でおなかが痛くなる自分を想像するとどうしても無理。 てゆうか、引っ越したばっかりで次の引越しは無い。とにかく嫁に行くかマンション買うまでここにいるのだ。と、言いながらそれより先に この建物なくなる可能性も脳裏をよぎる。

2010年7月上旬と思ったら中旬
漸く引越し。すごい筋肉のおねいさんが引越し担当だった。私には到底運べない荷物を次々と運んでいく。 ありえない。とりあえず、今の仕事を失っても次の仕事で引越し屋だけはできないと思った。 収納広々物件と思って、思い切ってハンガークローゼットとベッドを捨てたところ、意外とそれらの収納パワーはすさまじかったらしく 荷物が微妙に入らない。というより、単に部屋の隅に積んであった荷物について収納スペースを考えていなかったということか。 借りてるロッカーも今月いっぱいなので、その中のがらくたも持ち込まねばならないのに。 テレビと自分の間に山盛りになったダンボールを眺めながら最初の夕食。もちろんコンビに弁当。 そして、お風呂に入って気づいた。築40年なのにバランス釜じゃないイコール途中で風呂改造してるイコール改造がしょぼいと大変なことに。 そう、大変。床がふにふにする。そしてやたらと通気性がいい。バランス釜時代の一酸化炭素中毒防止なのだろうか。とりあえず、夏なのに 快適なバスルーム。つまり、冬は極寒。冬に考えようと思って眠りにつく。



2010年6月下旬4
給料日。今月から住民税が変わる。うっかり忘れていたのだが、一昨年の低収入のおかげで昨年1年は住民税が 相当安かったのだった。倍増した住民税にうめくはぢこ。来月だか再来月だか忘れたが、保険料も数千円上がるはずだ。 昇給したのに給料が減らされた気分を存分に味わう。



2010年6月下旬3
とうとうこの日が来てしまった。商談(言語<E>)。そう。つまり、えーごde商談。 今まで英語しゃべる人すなはち外人さんが来てもひたすら聞き役に徹していたはぢこ。しかしまあ、しょうがない。 どうせしゃべれないのはみんな分かってるので、開き直ってせっかくなので初舞台を踏ませていただくことにしてみる。 とりあえず合っているのかいないのか、先方にはなんとなく気分くらいは伝わった模様。SV構文でしかしゃべってなかったかもしれない。 過去完了はいうに及ばず関係代名詞すら使わない。いや、あまつさえ前置詞も。(それは言い過ぎか)。 とりあえずIt is・・・ではじめておけばいいんじゃないかという ノリ。単語は中1レベル。そんな中Referenceとゆう単語を発した自分に心の中で大学院で論文読んでおいてよかったね、と語りかけた。 ちなみにしゃべれない部分はすべて同僚に任せるという暴挙。 それなのにデビュー戦を褒め称えてくれる同僚たち。組織って温かい。



2010年6月下旬2
で、家に帰ったら人間ドッグの結果が出てた。胃と高脂血症でB判定。へこむ。 しかもなんとまた身長が伸びていた。どこまで行くか。今度同じ苗字の人が部に入ってくるので はぢこ:LSK、もう一人:SSKと呼ぼうという提案がなされた。LSKのあとに176とつけたら完璧だろう。 読み方としては「えるえすけいいなろく」となる。関西の国道っぽくて良い。



2010年6月下旬
会社のあまりしゃべったことがない人から急に丁重なお呼び出しを受けた。何かと思ったら組合委員へのオルグだった。 ちなみに下っ端社員は全員自動的に組合員なのだが。どんな組織でも入会勧誘はばら色の未来を提示してくれるので一瞬心が傾いたが 実は社歴が短くて委員になれないことが直後に判明してオルグは幻に終わった。 そのほか今までの人生で私を熱心に勧誘してくれたのは韓国のカルト摂理くらいだろう。



2010年6月中旬5
父の日。父Kの好きなフルーツ系ゼリーを注文。が、夕方母Rより「届かないんだけど??」と電話あり。 ちなみに実家地域周辺では宅急便の時間指定は意味を成さない。人の気配がすれば時間指定があろうがなかろうが届けてしまうのが 仁義。「それなのに」届かないという意味。そうこうしているうちに届いたらしい。本当に時間指定は意味がない。 ちなみに、ゼリーでさえあれば10円でも1000円でも価値がわからないという噂の父Kゆえ、「おとーさんが帰ってくる前に食べちゃって、 駄菓子屋のゼリーとすり替えておけば?」と母Rにアドバイスしたがすんでのところで父帰宅。一口100円だと言えと伝えて電話を切る。 (誇張)。そんな父の日。自分自体は来し方行く末考えて不貞寝→奨学金免除で脳内活性化というめでたさでこの六月の日曜が終わる。



2010年6月中旬4
川崎の倉庫では手際よく検品の立会人としての職務を全うした。ついでに荷造りテープの張り方まで指南した。 ロジ畑ではないが才能あるかも、と錯覚してしまった。ロジというのはある意味原理がシンプルなのだ。 1.きまりを作る。2.そのきまりを守る。以上。どんなオペレーションでもこの原理さえ守ればどうにか成る。



2010年6月中旬3
川崎の倉庫に出向くことに。検品立会いをする人が誰もいなかったので白羽の矢が立ったのだ。 久々の満員電車乗り。てゆうか、東京駅で本当に圧迫されて肋骨折れるかと思った。これが本気の通勤地獄なのか、と思った。 念仏。とりあえず都内抜けた瞬間がらがらに空いたので良かった。もみくちゃにされて気づいたが、 東京人は冷たいと思っていたけど、違う。これだけ狭い空間に見知らぬ他人がぐだぐだに密着する瞬間があるんだから いちいち他人にかまっていたら頭に異常をきたしてしまう。だからこれが適正な距離感なのだ。 田舎は逆。相当希薄な人まで取り込まないと人間として 組織が構成されない。ゆえにやたらと見知らぬ他人にかまってしまう。 はぢこは田舎モノ精神が抜けないので通勤電車のあの密着はとてもつらい。やっぱり職住近接で生きていこうと誓った。



2010年6月中旬2
いつの間にかYouTubeのエヴァンゲリオン無料公開が終わってた。残念。誰かがアップした予告編全部ムービーを観る。 どれだけ無茶苦茶な終わり方をしていったのかだけはよくわかった。 それでも名作。監督君が抱え切れなかったくらいにすごい物語ということなのか。 非常にエヴァが気になる(いまさら)。ガンダムをきちんと見たのが公開30年後くらいだから、 まだましだろう。第三新東京市にも行きたくなった。



2010年6月中旬
恒例の激腹痛勃発。今回は3ヶ月ぶりの使徒来訪。 眠りについてからの攻撃は本当につらい。痛いのにまた寝ようとする自分。しかし痛い。 翌日病院で「一応血液検査する?」と言われ、お金も無いのにOKしてしまい後悔。 ちなみに激腹痛時のはぢこは腸が動いてないらしいが、たしかにその感じはわかる。 おなかの辺りが死んでる感じ。ちなみに胃だけ死んでる感じのときは大抵ノロだが。 会社で無意識に♪おなかがぁー痛ったいのぉ♪ と仕事中におなかが痛い唄を自作で歌ってしまい、本気で心配された。



2010年6月上旬3
正式に次の引越し先の契約完了。ただでさえイギリス旅行のせいでキャッシュが少なかったはぢこ資産のありとあらゆるキャッシュを投入してしまった。 黒字倒産という文字が頭を掠める。でも今この環境で投信とか株とか売りしたくないと思ってしまう素人心。 とりあえずカードOKのものを全てカード払いにし支払い繰り延べして次の給料日を粛々と待つ。その2週間後にはボーナス。 ここまでくればキャッシュは元に戻る。はやく。。。。



2010年6月上旬2
引越し準備を着々と進めている。引越しやさんに見積もりを頼んだ。営業マンがやって来て見積もりしてくれた。 とりあえずOKして、契約書を書いてもらったがなんとなく頼りない。いや、確かに頼りない。契約書提示されて チェックしたら、名前も住所もあまつさえ電話番号も間違ってた。これじゃあ当日うちに引越し作業に来れないではないか。 かれがどうやってうちまで見積もりにこれたのかすら疑問に思った。暗雲立ち込める。



2010年6月上旬
人生において初めての人間ドッグに行ってみた。申し込みした時には胃腸不調と蕁麻疹で苦しみ倒していたので 人間ドッグの価値もあるだろうと思ったのだが、いまやすでに健康体。久々の内視鏡だが、鎮静剤とゆうやつで ぐったりしているうちに終わるとうわさに聞いたので安心しきっていたら、全然苦行もいいところだった。 3回くらい激しくえづいた時点で羽交い絞めにされて「はぢこさん、落ち着きましょうーー」といわれた。 ここまで苦しんだのに、5年前に飲んだときとは一転してすごくキレイな胃だといわれた。 正直なんだかがっかりした。こんなに苦しかったのに、何も無いだなんて。 結局、速報ベースでコレステロールが正常値をちょびっと上回ってるのとソクワンショウだということだけがわかった。 側彎症みたいな漢字。すっかり忘れていた。そういえばそうだった。ちなみに、そのせいではぢこの肋骨は下のほうが あまり発達していないらしい。そして多分そのせいで体が歪んでる。まあいいや。 コレステロールについては、今後の課題とすることとして、「でも胃が痛いんですけど」とドッグのお医者に抗議したら 「じゃあ外来行ってくださいよ」と言い返された。そうか、ここは人間ドッグであって医者ではないということか。 車の車検はしても直してくれないみたいな消化不良感が胃に残った。不快感は胃の不調のせいではないはずだ。



2010年5月下旬4
写真販売サイトに登録してお小遣いを稼いでいる。とはいえ、2年で4枚しか売れてないのでお小遣いですらないレベル。 久々に1枚売れましたメールが来ていたのでサイトでチェックしたら、夏が始まるというのに炬燵の写真が売れていた。 ちなみに、残りの3枚というか3購入は全て前の部屋のベランダの写真。 超低スペック版のカシオのエクシリムで適当に撮った写真だというのに。その後気合入れて一眼で撮ったやつは この炬燵1枚しか売れてない。マーケティング戦略の再構築が必要だろう。



2010年5月下旬3
ということで引越しの妄想三昧。世間はiPadで騒いでいるというのに。



2010年5月下旬2
去年会社の昇格試験ストレスで胃炎になったとき、はぢこはこう思った。「昇格したら引っ越そう」。 実施することにした。大学院も無事出れたわけだし。マンションの資料請求とかたくさんしてみたが、 考えてみたら学費の借金まみれで貯金も少ない私に買えるわけが無かった。 ということで、今より実質1万円UPでなんと10平米も広くなる奇跡の物件を発見。しかも駅も今より近い。 コンビニもスーパーもドラッグストアも近くなる。日当たりも悪くない。収納も広い。道も悪くない。 しかし築40年。蔦が絡まる洋館。正しくは蔦が絡まる鉄筋。大家の棲家らしきエリアだけはタイル張り。 なかなか自分ラブな大家。 悩んだが使徒不明な広大なベランダとなぜか広大な玄関と牛乳宅配ボックスに背中を押されて申し込みをしてしまった。 とりあえず大家さんがはぢこを気に入れば契約成立だろふ。 申込書を書いて家に戻ったら急に今のオールインワンなワンルームが愛おしくなったが容赦なく突き放して次のステップへすすもう。



2010年5月下旬
最近の悩み。性格が悪くなってきた。いや、元々良いといえないのだから、余計に悪くなったということだろう。バスの降車ボタンを押してと 言われて押してあげようとしてアイフォーンが落下した。「大丈夫ですか?」と言われて思わず「いえ、大丈夫じゃありません」と口から出てしまった。 宅急便がピンポンしたので「はーい!」と相当大きな返事をしたのにさらに2回もピンポンされた。鍵を開けながら「聞えてます」 と口から出てしまった。心の篩い(目が細かい)をネット通販で買わなければいけない。早速検索したが出てこなかった。当たり前か。 一人暮らしの弊害なのか、加齢のせいなのか。



2010年5月中旬7
問う。好物を食しながら減量すること、これ如何せん。子曰く、蓮花寺山中路をひたすら歩く、是すなはち減量となる。
20代の若さで弟Yが体重73キロをレコードしていた(172センチ)が、そうゆう訳でどうにか65キロまで体重が落ちたらしい。 体重を減らす苦労を語っていたが、30代を過ぎたらそんなもんじゃないのだということを早く痛感させてやりたい姉心。 しかしやつが30代に突入すれば姉はその時すでに36の筈だ。複雑。



2010年5月中旬6
今回はアイフォーンを持っての凱旋帰郷だったわけだが、グーグルマップで確認すると近所の何処の家にも離れがあるように見える。 うちも然り。どんな豪邸地域だよ、と思うが実態はただの物置。しかし物置まできちんと建物表示されているのは恐るべしグーグル。



2010年5月中旬5
残念ながら妹Yは姉帰郷の報にも実家には戻ってこなかった。そのかわり「お好み焼きなう」というメールが届いた。よくわからない。 翌日も朝からピアノを弾き、庭に営巣したハトを観察し、そうこうしているうちにペタンク大会から父Kが戻ってきた。3位。戻ってきたついでに大井川港までしらすを買いに連れて行ってもらいつつ 東京に戻る。 一日限りの静岡。結局、電子ではないピアノを弾きたかったのと東京では流通していない新鮮なしらすを食べたかっただけじゃないかという話。とりいそぎ週末のぽっかり空いた心の隙間は埋まっただろう。 一年の内こんなにアクティブなはぢこは数日しかない。元気が無いときは心に隙間がないので出かける必要も無いのだが。



2010年5月中旬4
伊藤若冲展は丘の上の美術館で開催されていたが、さすがにいつも人がいない美術館も最終土日とあってにぎわっていた。 やっと、象さんに会えたので満足。 とりあえず藤枝駅には直結の新しいビルが追加されていた。どうやら立体駐車場らしい。 一時間に一本しかない残念な路線バスを待って、帰路に着く。家には誰も居ないようだったが風呂場からひたひたと音がしていた。 幽霊ではなく弟だろうと推測し、久々にピアノを弾く。というか練習。 今習ってるのは月光ソナタ3楽章。自分的には漸くがんばってここまで来た感じなのだが、 弾いているうちに母Rと父Kが帰ってきた。「あ、それこの前ピアノ調律の人が弾いてたよ」と言われ非常にがっかりする。 ここまで来るのに32年掛かったのに(うそ)。ながらみを食べる。弟Yと「昔は(安かったから)山ほど食べさせてもらえたのにね」 と過去を惜しんでみる。



2010年5月中旬3
宿題が1つ片付いた。そして土曜日の予定が消滅。そして土曜日にゴミを出した後突然ひらめいた。 県立美術館で伊藤若冲の象さん屏風が見れるのも日曜までだし、9ヶ月ぶりに実家に帰ってみよう。 とりあえず、母Rにメールする。そしてエクスプレス予約アプリをアイフォーンに入れてみる。 そして洗濯物を取り入れてみる。そして化粧して人間の姿になったところで家を出てみる。



2010年5月中旬2
残念なサラリーマンについて書かれている本を思わず買ってしまった。しかし、それを買っていること自体が残念なサラリーマンの所業である。 いや、それくらいは判っているのに。残念だ。



2010年5月中旬
もう五月も半ばだ。ロンドン寒すぎて、戻ってきたらいきなり暑くて全く春を味わえなかった。わたしが元気なのは毎年春と秋のごくごくかぎられた数日間だけだというのに。 と、言いつつもロンドン下痢が回復してから急速に元気になってきた。勧められた緑藻藻サプリのおかげか。 とりあえず、会社から自宅まで歩いてみる。歩けた。調子こいてたら疲れてすごい眠気に襲われてしまった。7時間半寝た上に会社で居眠り。 すごい、自分。 会社が陸続きにある事が実証されたことに満足した。そして勢いづいて買った卒業式用の衣装とかロンドン行きのチケットとか色々あって 気づいたら通帳の残高が-22万円。このままボーナスまでマイナス残高が続いてしまう。てゆうか、そこまでマイナスなら定期預金解約しようという感じだが 解約してしまうとまるで自分の浪費がなくなってしまったかのような錯覚になるから戒めの為にもボーナスまではマイナスにしておくことにする。



2010年4月28-5月4 ロンドン旅行記
いきなり、あめ。
初日。いきなり、雨。タクシー拾うもすでにびしょびしょ。 しかも運転手さんに「空港ハイヤーのご案内」渡されてしまった。 はぢこ、どう見ても庶民ですよ。 とりあえず幸先不安な船出。不安を紛らわす為に噴火足止め対策に常備薬全てを持ち出す。うそついてバルトレックスまで用意した。 最初の2泊はゲイジツを志す朋1の家へ、次の3泊は駐在半年の朋2の家へ。 とりあえず朋1の働くセルフリッジズへと向かう。ヒースローからエクスプレスに乗ろうとしたら どうみても英語が堪能そうな白人のおじさんに「これはパディントン行きか?」と聞かれた。 おじさん、はぢこ、どうみても旅なれない旅人ですよ。 とりあえずエクスプレスに無事乗り込む。

解説:朋1=N社時代のともだち。ファッションを志し、ある日突然渡英し7年。朋1が退職したことで大人になってから大学に行くという選択肢を知った。はじこをWBSに向かわせた最初の最初の地点はここだろう。朋2=高校の友達。半年前にイギリス駐在になった。朋3=高校の友達。2と3は共通の友達。 最近地元で独立。「金はある」が口癖になってしまった。連休だけは休めたので一緒にえげれすで朋2と3人で遊ぶ約束をした。さらに、今回朋1と朋2を引き合わせてロンドンコミュニティーの拡充をはかったはぢこ。

未来なトビラ
なんとか認証で目の網膜の血管か何かのチェックでいみぐれを超スピードで通過するえらばれし者達がいた。 案の定、未来好きの朋3が興奮しながら目ざとく見つけていた。「ねえねえ、あれすごかったよね!!」合流初日の最初の言葉がそれだった。 しかし朋3にとってすごいのは認証ではなく、扉が横にパカーンと自動で開くことのようだった。 ちなみに駐在朋2は当然のことくこのなんとか認証に登録していた。未来人だ。

ピカピカラ
はぢこ、英語できない。まして「英」英語は。地下鉄のアナウンスで「ピカピカラ」に乗り換えです、といわれた。ピカチュウの親戚? 3回聞いて、ようやくPicadelly lineだとわかった。 わかっただけまし。

薬ざんまい
はぢこの荷物のかなりの部分が常備薬。うそついてまでバルトレックスまで用意した。 毎回薬を飲むはぢこに製薬会社駐在朋2が「薬なんて信用できないよ」といった。

白眼をむく
5連休初日に静岡から朋3が合流。Rulesとゆう、世界最古のレストランでローストビーフに舌鼓。と、思ったら、いつものごとく朋3は疲れとキンチョウでダウン。 いきなり眩暈を起したと思ったら白目を剥いてしまった。いつものことだったので、意識もあったので、まあいいやと朋2とはぢこは食事を続けた。心配したサーブの人から 「Is he tired?」と聞かれたが、そうなんですよーと軽く答えつつ食事は思い切り堪能した。これが長年の友情という物だろう。

ポンド安まんせー
はぢこはかつて2004年頃3回くらい多分エゲレスに渡航している。出張と朋1のところへ。 その頃1ポンド200円くらい。今回、1ポンド145円くらいだったので勢いあまって大人買い三昧。はぢこがブランド好きでなかったことだけが幸いだろう。 キャスキッドソンを2軒はしごした。お店のマダムに(日本人といってないのに)「日本じゃあキャスがものすごく高いらしいわね」とレジで言われた。 「Yes,I cannot buy because too expensive for me」といったら同情された。英語の意味が正しく伝わったかどうかは判らない。

たくましくなった友
滞在7年になる朋1がやたらとたくましくなっていた。バスで5分掛かる道を「徒歩5分だし」と言い張っていた。 ただし、郵便局まで5分と言っていたのに、その先さらに5分掛かるアンダーグラウンドの駅まで「徒歩五分」と言ってたので もしかしたらたくましくなったのではなく足し算が上手くできなくなったのかもしれない。 でも、平気で何キロも徒歩で移動してた。着いていけなかった。近いよ、といわれたスポットは全て遠かった。 友達が訳がわからないほど多くて国籍も訳がわからない多様さだった。いきなり知らない友達の誕生パーティーにもつれてかれた。 ブラジル料理だった。 みな優しかった。ついでに朋1と、滞在半年で友達が少ない朋2も引き合わせてみた。朋2も一緒に誕生パーティーに連れて行ってみた。 国際交流。

半年掛かったリスニング
駐在朋2は、まだ英語がよくわからないことがあるらしい。VATの問い合わせを電話でして欲しいと頼んだら丁重に「通じないからやだ」と断られた。 そんな朋2は、バスのアナウンスで「ここはバッキンガム宮殿に近いですよ」といってるのを聞き取るのに半年掛かった。てゆうか、これわかんないんだよねーと 行っているさなか聞えてきて、その瞬間「わかった!!」と言った。感動的瞬間にたちあえてはぢこも感動。しかし、アナウンスの3語に半年掛かるんだ、しかも京大ハカセなのに。 と思うと、自分には一生無理だと思った。

鼻が黒い
何気に鼻をかんだら、鼻汁がどす黒い。一瞬何が起こったかわからなかった。イギリス、おそるべし。噴煙なのか、埃なのか。 東京ですらそこまでじゃないのに。そりゃあたくましくなるわな、と感心した。

おっさんトルコ人
さらに加えて朋1の友達の働くトルコ料理店に行った。といっても朋1の友達は日本人だが。 料理長はとっても気さくないいトルコ人のおっさんだった。と思ったら同い年だった。日本人だけが若作りなのだろうか。

それ日本に売ってるし
朋3が静岡に戻るときのお土産に悩んでいた。何個か候補を挙げたところネットですかさず駐在朋2が検索して「あーそれ日本で売ってるみたい」。。。 夢も希望も無い。朋3はベルギーでムール貝を食べる予定にしていたが今の季節だと、ベルギーのムール貝はイギリス産らしい。 全く以って夢が無い。まあ、そんなものだ。気分を味わうのが旅。

服かいだし
はぢこはヨーロッパ圏に行くと必ず買出しをする。はぢこサイズの服を日本で入手するには困難と苦労とゴールドが必要だからだ。洋服クエスト。RPGとしては難易度が高い。 ということで、はぢこが普通の人に見えるヨーロッパはお買い物スポット。ユニクロ的存在の服屋でも丈が十分ある。うれしい。嬉しすぎる。 靴2足とTシャツとロンT(こんなに腕が十分隠れるだなんて!)と、タイツ2足(伸ばさなくてもきちんと履ける、表示デニールと履いたときのデニール感が同じに見える(注:日本のは伸ばして履くので 80デニールが40くらいに見えてしまう))買った。 今はトキョに住んでるので今回はこれくらいにしといたろ、と思った。靴とタイツは日本では入手自体が困難。

アイラブロンドン
はぢこが居た間、ロンドンは異様に寒かった。寒すぎて、朋1と待ち合わせしてる間にうっかり屋台でトレーナーを買ってみた。 「I love LONDON」と大きく書かれた、どピンクのパーカ。11.99ポンド。20ポンド札でお釣りを8ポンドしかくれなかったが乏しい英語力で奪還不可能だった。 買ってからわが身のおろかさに気づき、朋1の家に「パジャマにしてね」と置手紙して置いてきた。レベルで言うと東京タワーでタペストリー買う感じだろう。

ビルでビール
そうは言っても東洋人は差別されるらしい。ごはん食べ終わって「Bill Please」と言ったらBeerがでてきたという。日本でBeerをビールというのを知っての イングリッシュジョークか。

衝撃のイギリス紅茶事情
イギリスで消費される紅茶の九十数パーセントがティーバックらしい。ショック。朋2の職場ではイギリス人たちが何のためらいも無く マグにティーバックを入れて、お湯をジャーっと注いだ後スプーンでティーバックを思い切りしごいて茶を抽出してるという。愛がない。 しかし、それでもイギリスはおいしい。(By林望)。まあ、日本だって九十数パーセントの日本人はお抹茶を日常で飲まないから同じか。

ハト
朋1、朋2どちらも「はとが食べ物にしか見えなくなった」とのこと。それでもイギリスはおいしい。

プディングの例外
プティングは「プリン」のはずだが、例外が2つある。イングリッシュブレックファーストで出てくる、なんか黒いハムみたいなやつ。あとヨークシャープティング(パンとホットケーキの合いの子みたいな) 最初にこの2つを食べてしまったので、イギリスのプティングはこうゆうもんだと思い込んでしまった。それでもイギリスはおいしい。

イギリス人にはよしぎゅうみたいな
最終日はおされなカフェエで朝食を取った。隣のテーブルではおじさまが新聞読みながら朝ごはん食べてた。「おされだよねぇ」と 言いながら食べていたが、朋2が「でもさ、ああゆう風におじさんが1人で食べに来てるってことは吉牛と同じってことじゃね」と言い、 その夢が一瞬にして醒めた。だよね。ここはイギリス人というかロンドン人にはただのご飯処。それでもイギリスはおいしい。

スタバまずい
アイフォーンの無線を活用すべく、スタバへ入り浸っていた。が。胃腸の為に刺激を緩和すべくカフェオレを頼むのだが、ことごとくまずい。 ほんとにまずい。カプチーノにしてみたがやはりまずい。他のカフェではそんなことなかったのに。しかもVIA(スタバのインスタントコーヒー)が日本より安かったので買ったが それに牛乳を入れて飲んでみたらふつうにスタバの味だった。結論。スタバの牛乳はやばい。(ただしくやばい)。いぎりすはやっぱりまずい。

いのりのストーンヘンジ
前々からどうしても行きたかったストーンヘンジに行った。高速をしばらく走るとどんどん何も無くなっていって、ほんとに草原と羊だけになった。 そしてとうとうあの石が見えてきた!!やっぱりパワースポットだろうということで、結婚祈願をしてみた。

空襲から逃れるおばさん
吹きさらしの丘の上のストーンヘンジは、ただでさえ寒かったイギリスに輪を掛けて寒さのどん底だった。朋2にヒートテックとセーターを借りたにもかかわらず。 仕方ないので、大人買いしたキャスのカッパも羽織ってみた。もちろんコートの上から。さらに耳が痛くなったのでフードもかぶった。 朋3「どこのおばさん?」、朋2「空襲警報で逃げるおばさん?」。要するにおばさんだ。しかし、時系列までさかのぼってしまった朋2のコメントのほうが 毒だろう。

そうしてスーパーでたんまりと食料を買い込んだ後、はぢこは家路に着いた。Fin.



2010年4月 下旬その3
ロンドンに行くとマイルが溜まる。そしてこの数ヶ月の浪費でどんどんマイルが溜まっていく。恐らく秋の母Rの還暦祝いには マイルでペア旅行がプレゼントできそうだ。プラスアルファも残りそうな勢い。「おかーさん、石川にいってみたいわ」という母Rの言いつけに従って試しに空席検索を行った。 静岡空港からはANAでは石川に飛べなかった。どうしたものか。執行猶予半年。気が変わって北海道か沖縄に行きたくってくれることを祈ろう。



2010年4月 下旬その2
部の宴会で卒業と昇格を祝われた。祝われついでに賞状までもらってしまった。 賞状は縁取りは水玉模様と小さい松だった。コマツ。とりあえずだれかに祝われるというはとても楽しいことだ。 二次会は中野のスナックだった。スナックだからと演歌ばかり歌ってみた。年齢詐称を疑われた。 そして水曜からのゴールデンウィークに向けて荷造り。噴煙舞うロンドンへ。とりあえず足止め食らっても大丈夫な量のコンタクトは装備。



2010年4月 下旬
人生の大先輩の女子に「はぢこさんは結婚できないと思う。てゆうか、結婚必要ないと思う」といわれた。静かに言われた。 諦めろとかそういう意味ではなく、純粋に出来無そうだ、というか人種として結婚しない人間だといわれた。本人のほうが妙に納得してしまった。 そうか、そういう人生もありだ。いやまて。それでいいのか、はぢこ。もう1人のハヂコがそういった。いや。それ以上たくさんのハヂコがはぢこを取り囲んで ぼこぼこにしながら引き止めている。



2010年4月中旬 その5
バスで帰った。隣のバスの異変のにおいを感じて見て見ると、バスの前に作業服姿のおじさんが立っていた。なんか修理してるのかと思ったら違った。叫んでいた。そして体育すわりしてバスを妨害していた。 さらに立ち上がって運転手さんに向かって「殺せぇええ!!」と叫んでいた。運転手さんもそういわれても殺せやしない。運転手さんはそのまま無線でどこかに交信していた。自分のバスじゃなくて良かったと 心から感謝した。じーざす。



2010年4月中旬 その4
しかし3年放置していると書くネタには困らない。なぜか転職先ではウエブだの雑誌だのに顔が出るようになった。ということでアサヒカメラ5月号。


2010年4月中旬 その3
ということで、3年経ったので色彩資格更新に大阪へ。前の会社のメンバーも基本的に変りが無い。良いことか悪いことか。変化としては、「反省会」をおおっぴらにするようになったことだろう。我々の失敗。1.もっと女子として女子らしく男子をいたわる。2.すぐに見限らない。3.もっとハードルを下げる。いや、はぢこのハードルは地面よりも低いはずなのだが。それでもダメか。


2010年4月中旬その2 
転職したら世界が全く違っていた。とはいえこれですらもう1年半。てゆうか、そもそもある日、大学院に行こうと思い立って、いきなり貯金を始めて、いきなり退職宣言をした後受験をしてなんとか受かった→なんとか卒業。ということも一般論的には欠かせないはじこの人生経過といえるだろう。しかし、この間に嫁にもいかず、誰かの彼女にもならなかったことは特筆すべき事態だ。いや、×いかず、○いけず。×ならなかった、○なれなかった、が正解。一人で生きていくためにはやっぱり広いマンションが欲しい。しかし金がない。金がないのは3年前とも変らない。

2010年4月中旬
はや3年放置。
放置している間に世界ではいろいろなことが起こった。はぢこは職場を離れ、関西を離れ飛び越してとうとう静岡も越えて東京というところにたどり着いてしまった。大都会。大魔境。そして大通勤ラッシュの街。トキョ。
ということで日記再開。
関西を

10月中旬
今年も来た。あのパレードが。毎年この時期に自宅前のちっちゃな道路を行進する、あれ。 名称は「愛のパレード」だということがわかった。近所の小学校で<ジャンボリー>が開かれている、その一環イベントだった。 とうとう謎が解けてしまって寂しい。

8月下旬
会社の就業規則を見た。
従業員は所定の出入り口から入退場すること。
とあった。私は換気扇口から出入りしたりは決してしない。だから就業規則を破ることは決してない、と思った休み明け。

8月上旬3

 お昼を食べに会社の近所の喫茶店に入った。離れた席に入社当初の上司が座ってた。ひさしぶりーと思うまもなく呼びかけられた。 「なあなあ、佐賀県のぉ」え?佐賀?元ボスにも私にも縁もゆかりもないはずだ。「佐賀の、遺跡っていったらどこやったっけ??」 クイズか!と突っ込みを入れらるわけもなく 「吉野ヶ里遺跡です」ときちんと答えてみた。元ボスかなり満足そうだった。 久しぶりに会った元部下にそれですか。眩暈は暑さのせいではないと思う。

2007年8月上旬2

 気づいたらHPの掲示板すらサービス終了していた。何度もお知らせメールがプロバイダーから来てたのにそれも放置。 さて、昨日は東山付近で「どえす」と書かれたTシャツを着た外人さんを見かけた。 怖くて近寄れない。意味が分かった上で着ているのか、そうでないのか。分かっていても複雑な心境。 彼を横目に、日本の寺がいかに涼しく気持ちが良くて蚊が多いのかを実感。良い日だった。 そして今日は家で引きこもり。しかし暑い。クーラーが効かない。おかしい。設定を何度に下げても熱い。 もうダメだと思ったその瞬間、冷房ではなくドライモードになっていることに気づいた。

2007年8月上旬

 明けましてオメデトウございます。→すら言わずに10ヶ月近くHPを放置プレイ。 や、書けないほどの忙しさではなかったのだけど。 あれよあれよと日々が過ぎていくままに放置してしまったがとりあえず再会。今年もよろしくお願いします。

11月18日

 妹Yの結婚式。海っぺりの風光明媚なホテルでの挙式&披露宴が執り行われた。自分の付け爪がとれて親戚動員してさがしてみたり、 弟Yのカメラのポジショニングの消極さにみんなで文句を言ったりしながらもつつがなく進んでいく結婚式。 裏では<飛び入り>でハーモニカを吹くことになった叔父さんが夕焼け子やけを選曲しようとして円卓中が反対したりしていた模様。 (いや、それよりもなぜ飛び入りなのにハーモニカを持っているのか)。ぐれていた妹Yを思い出して親族たちが「手紙」ですすり泣いたところで 無事に披露宴終了。とりあえず3兄弟のうち1人は送信完了。めでたや、めでたや。終了後に叔母さんに「ねえ、写真撮った?」 と聞かれた。なぜ?あたりまえじゃん、と思ったら「自分の」写真のことだった。見合い写真?ビラにでもして配れということか? まあ、とにかくYよ、しやわせに。

10月中旬

 天気のよい朝だった。来し方行く末を考えて台所でぼーっとしていたところ、微かにマーチが聞えてきた。 だんだん近づいてくる、マーチ。そうだ!マーチだ!25歳の誕生日にうちの前を通っていった、あの鼓笛隊のパレードに違いない。 あわててベランダに出ると、近隣のご家庭からも見物の野次馬が出てきているのが解った。 今はなきボーダフォン製のケイタイで激写してみる。マーチに続く、プラカードの集団もしっかり写った。 あのときのパレードが夢幻でないことが漸く証明できて大満足の土曜日の昼下がり。
paradeむーびー

10月上旬2

 朋T、遠方より来る。そして朝発つ。そして見送った後、散々ネット、ピアノするも二度寝す。午後3時の朋Kとの約束に遅刻。我、反省。 あせって、無意味に漫画を貸すかどうかの確認電話などし、さらに遅刻。寝起きはコンラン度合い高し。おきるべし、おきるべし。

10月上旬1

 夏ばて以降眠りが非常に浅い。再び長編の夢を見た。こんな感じ。

身長180の女の子が会社に入ってくる。 自分よりでかい女子が身近にいるのは本当に10年ぶりで、うれしいような悲しいような複雑(complex)な心境だったが、仲良くしようと声を掛けてみた。 するとその脇をさらに大きな女の子が横切っていった。よくみると、きれいだけど肩幅がやたら広い。 トランスセクシャルだ、と思う。

でも、大きな女子であることには変わりないので「あなたも、大きな女の子だよね」 という感じで、その子のセクシャリティーを認める発言をしてみる。
すると、彼女(彼)がこっちを見つめる。自分を肯定されたことが本気でうれしかったらしい。 異性としての好意のある態度をとられる。どうやら女装のヘテロらしい。 すごくアングラな趣味を持っているようで、地元っ子でもなかなか近づかないあやしい店に連れていかれる。 命の危険すら感じる真っ暗な店だっだが色々な面白いことが起こり、わたしは彼女(彼)のことがとても好きになるのを感じる。圧倒的な感触。 ぼんやりと、「ああ、ついこの前まで好きだった人だって、結局それを上回る人が出て来るんだ」と思う。 気付いたら店から彼女(彼)がいなくなっていて、私は一人暗くて怖い店の中で彼を待つ。

こんな夢を見た10月上旬。自分の間口の広さを暗示しているのか、どうなのか。

8月上旬2

 暑すぎる。暑すぎて竹シーツ登場。ひんやりしているが背中が痛い。おかげで寝つきが悪い。おかげで長編の夢を見てしまった。 カプサイシンと大豆イソフラボンに由来する生体ロボット1体づつ(繭型。中身は無数の繭、それが大きな繭に入っている)が 市民のために中空で戦っていた。生体ロボは階級差があったため、頭を交換することで階級差をなくして、それによるパワーアップを図っていた。 その様子をQooのナレーションの声で解説していた。夢から得られた教訓は何も無かった。

8月上旬

 梅雨明け。暑すぎて思考停止状態。昨日は友Kと遊ぶ。炎天下、色彩講師養成講座の宿題「橋を撮る」に 強制参加してもらう。そしてなぜか有明のりをいただく。なぜ。家に海苔があったから、と言われたがなかなかに解せない。 しかしありがとう。丁度海苔が切れるところだったよ。とりあえず冷蔵庫に大事にしまう。もっと前向きに生きなければ、と反省した炎天下。

7月下旬

 大雨。花火を見に行ったところ増水で中止に。急遽レンタカーで別の花火会場へ。 空いてる駐車スペースがうちにしかなかったため、車の返却係を担当することに。 翌日、免許取得後生まれて初めて一人で公道へ。意外といける。なんだー走れるじゃん、と調子をこいて左折したら 思い切りウヨクの街宣車に挟まれた。時速10キロくらいしか出てない、深緑に白抜き文字のの大きな大きな車は、本当にどきどきした。 人間謙虚さを失った瞬間に失敗するものだ、と大いに反省した。

7月下旬

 上海2泊3日ツアー。夕ご飯は日本食の店。同行のボスは中国で中華を食さない。中国の日本食の店でパスタとピザを食べた。 もう何処にいるのか、何をしているのかわからない。今回はお腹を壊さず帰宅。しかし翌日やはり破壊。 「ほら、だんだん良化してるやん、入国前に壊してた頃にくらべるとさ」と慰められた。

7月上旬

 とうとう余興要請されていた披露宴の本番。前日の夜中から練習。睡眠時間3時間で本番に臨む。 キシダン、拍手喝采。最後の「花嫁の言葉」に間に合わなくなるため、長ランサングラスのまま円卓に戻る。 しんみりとしたヤンキーたちのテーブルが出来上がる。式の後、出席の外人さん・日本人さんにやたらと記念撮影を頼まれた。 なんだか、他人の結婚式で主役になったようだった。おめでとう、Kちゃん&D氏。 二次会の即興大地サンショウも含め、非常に幸せ感を分かち合えた一日だった。 そして翌日、お決まりのごとくのた打ち回る胃痛に。信賞必罰という言葉が脳裏を掠めた。意味は違うんですけどね。 生きるってなんなんだろう。

6月下旬

 魅惑のタイ・インドネシア7日間出張に出かけた。トランジット入れると6回飛行機に乗せられた。 インドネシアでガルーダに乗らなければいけなかったので、不安を口にしてみたら同行のボスに怒られた。 「おまえ、ネシアでガルーダがどれだけ価値があるのかわかってないな」。ガルーダ見るとボスは心からほっとするらしい。 ネシアずれ。タイであまーーーい生茶を飲み、インドネシアでコーランの声に囲まれ、ヤギと鶏を車窓に見ながらつつがなく出張は過ぎていった。そして最後に関空から 家に帰るためのMKタクシー待ち合いでおなかを壊した。入国後というところがえらい、胃腸。自分で自分を褒めてみた。

5月下旬

 駅から家に帰る途中、道端でおばちゃん二人が立ち話をしていた。おばちゃんToおばちゃんで何かブツの贈呈をおこなっているようだった。
おばA「ほんまにええのん?こんなに!ありがとう」
おばB「ええって!これ、一枚3、400円やし、どうぞどうぞ」
声につられておば二人を見た瞬間、わが目を疑った。 二人が道端で広げていたのは、紛れも無い股上深めなレース付きのおパンツだった。たぶん、ベージュ、薄いピンク、モカの3色展開。 いつからパンツは道端で広げてもいいものになってしまったのだろう、気づかなかったよ。悩みながら家路についた。

5月上旬

 野菜炒めを作ろうと思って、一人暮らしの味方野菜炒めセットを買いに行った。 売り場の棚のそこだけが空っぽだった。隣にもやしがあった。もやし・・・貧乏大学生の味方。もやし・・・。 かつてのトラウマががよみがえった。わずか3日の冷蔵庫放置プレイによりものすごい悪臭を放ったあの思ひ出。 もやし・・・。トラウマを克服すべく、恐る恐るもやしに手を伸ばした。

4月下旬2

 東京出張に出かけた。帰りに駅でコインロッカーを真剣に見つめるテレビ取材クルーに出会った。 ちょっと大き目の長細いロッカーに照明を当てて、スタッフたちがカメラを回していた。 何が出てきたんだろう、とびくびくしながら前を通った。ほかの通行人もひそひそ話しながら振り返っていた。 うっかり間違って使わないように、そのロッカーの場所をしっかりと心に刻んだ。 次の日、1200万のフルートが東京駅のロッカーから盗まれたというニュースを読んで心からほっとした。

4月下旬

 ハチミツとクローバーの実写映画が夏に公開になる。目覚ましテレビで出演者がインタビューを受けているのを、 裸眼で3M先から14インチのテレビを見つめた。誰かが橋の上でちゃりんこを漕いでいた。竹本か?しかし、竹本は 8巻しか出てないハチクロの中で1巻分くらいチャリを漕いでいたはずだ。ということはこの映画は竹本のチャリシーンが8分の1を占めるのか。 そうなのか。道路ムービー。

4月中旬3

 再び結婚式の招待を受ける。そして再び余興の要請も受ける。 私は祝うためではなく余興のために呼ばれているのか。いやそんなはずはない、とつぶやく自分の声が弱かった。

4月中旬2

 今度はマッキーのアルバムを借りてみた。「もう恋なんてしない」をしみじみ聴いてみた。 涙する心の反対側で、出て行った恋人が街の片隅で迷っている状態というのは、心配レベルではなく警察に届けるべきだ、と激しく感じた。

4月中旬

 再び友Kと遊ぶ。曇天の超寒いなか、ひたすら万博公園を散歩。安くても生きてるほうがすばらしいという歌詞の無茶苦茶さに気づき、 敷地の広さに感服し、太陽の塔の偉大さにひれ伏した。万博万歳。万博万歳。

4月上旬の訂正

 下記にて「峰不二子とドラえもん」について語っていたのは前上司ではなく、別人でした。訂正してお詫び。 前上司は、二人(男子二人)でカラオケだったらしい。シュージとアキラであることに間違いない。

4月上旬
 
社で花見が執り行われた。元上司がネクタイを鉢巻に、ステップを踏みながら歌い踊っていた。前上司は3次会で峰不二子とドラえもんどっちがいいかについて1時間にわたって大激論していたらしい。現上司はふつうに酔っ払っていた。わたしは人だかりの屋台立ち並ぶなかを同僚の腕を組んでウルフルズを大きく合唱しながら練り歩いていったようだ。酔っ払ってない人には阿鼻叫喚地獄絵図にしか見えなかった、といわれた。なんだか本物のジャパニーズサラリーマンになれた気がした金曜日の夜だった。バンザーイ

3月中旬2
 
TSUTAYAのオンラインレンタルみたいなやつを始めた。CDがメール便でやってきた。どきどきしながら開けると、ゴダイゴのベストアルバムが入っていた。いや、たしかジッタリンジンのベストアルバムを予約してたはず。おかしいと思いながらも聴いてみた。
♪そこぉーにゆーくとーどぉーんーなゆーめもぉーーーかーなうとぉいうよーー♪
紛れも無いガンダーラだった。しばらく聴いてからようやくTSUTAYAにクレームメールを出してみた。
意外とゴダイゴが好きだと気づいた。ガンダーラに行きたい。

3月中旬
 再び東南アジア方面に向かった。タイの道端で屋台のお兄さんに「おー!おねいさん長いネ!」と感嘆された。おそらく、身長が「長い」という評価だったのだろう。28年生きていて初めて長いといわれた。

2月中旬
 超ぷち大掃除をした。いらない服をゴミ袋1個分捨てた。しかしまだまだ押入れには魑魅魍魎が控えてらっしゃるが気づかないふりをした。パイプフィニッシュでお風呂場の洗面台のパイプの掃除。そして、蛍光灯換え。明るい。世界が変わってしまったかのような明るさ。明るい。気分まで明るくなる。最近目が悪くなったと思ってたけど気のせいだった。というか、そんなレベルまで蛍光灯がやばいのに気づかない自分を悔やんだ

1月下旬2

 東南アジア方面に出張してきた。気温差30度にくらくらした。帰りの日にシャワーを浴びたい、という話になってエステに連行された。従業員の女の子が黙って更衣室を指差したので入って着替えを試みた。壁に白の病院の制服風のワンピが掛かってたので「これに着替えるのか」と着てみた。更衣室からでると従業員と目が合った。とたんに大爆笑された。従業員は私と同じワンピを着てた。着替えだと思ったのはたまたまそこに掛かってた従業員用の制服だった。笑われながら再び更衣室の薄いカーテンの中に戻ってみた。

1月下旬

 ようやくなんとかPC交換を完了する。が、今度はLANの接続マニュアルをなくしたことに気づく。たぶん交換の時に荷物をまとめたときにマニュアルと一緒にパソコン屋に返してしまったに違いない。後悔先に立たず。覆水盆にかえらず。自分のおっちょこちょいを呪ってみた。とりあえず適当にやったらつながったから許すことにしよう

1月中旬2

 友の結婚式に出た。立会人も新郎も新婦も全員高1の時の同級生だった。あまりに日常のメンバーで、うそじゃないかと目を疑った。新郎新婦も疑っている様子だった。
披露宴で円卓を囲んだのはほかでもない19HRのメンバーだった。後ろのほうには高校の別のクラス(新郎3年)が卓を囲んでいた。司会者はそっちの円卓で「非常に優秀な高校のお友達たちです」と言ってるくせに、こっちでは「高校のお友達です」としか紹介がなかった。京都大学院卒(はかせ)まで卓の中にいるのに優秀といってもらえなかったのはひとえにほかのメンバーの成績が悪すぎたからに他ならない。自他共に認めてしまったのでかなりせつない。数学の点数が1桁という人間が卓の過半数を占めていたら褒めようが無いのは致し方ない話だとみんな納得した。
とりあえず、非常にめでたく面白い結婚式だった

1月中旬1

 とうとうパソコンを買ってしまった。愛機富士通FMVBIVLOを買って早丸5年、立ち上げるのに4回も5回も電源を入れなおしたり、HP見るだけで固まったりという日常から開放されるというだけで涙がでる。ネットにつないで早速購入報告をしようとした。カッコ( を入れようとしたのに、入らない。おかしい。もう一回やってみる。できない。左側のシフトキーで恐る恐る叩いてみる。できた!
どうやらシフトキーがいかれているようだ。展示品5000円割引に釣られた自分が愚かだった。

1月初旬

 実家(仮住まい中)に帰省した。なれない家は手ごわい。とりあえずやたらと荷物が多い。 いろいろ避けながら台所でお茶を入れて、頭を上げた瞬間に何かがわたしを引っ張った。!!!と思って とりあえず助けを呼んだ。「助けて!」という日本語を発したのは本当に何年ぶりだろう、と待っている間 しみじみしてみた。 髪の毛のゴムに電気の紐が引っかかってみょんみょんとわたしを引っ張っていた。父Kに助けてもらった。 危機という言葉を大いに味わった。

2006年お正月

 あけまして、ことしもよろしくお願いします。

11月下旬②

 天啓が下った。そうだ、わたしには炬燵があるではないか。今から出すことにする。

11月下旬①

 さむい。毎年この時期になると思うけど、やっぱり寒い。 高級半纏を着込む。しかし、これもいい加減年代ものになってきたので、綻んできた。 今年こそ、半纏買い替えか。しかし私本体同様に私の財布も寒いのでそれは困難。 ということで、寒さに震えながら無為な土曜日を過ごしてみた。明日は半期に一度の漫画喫茶デイ。

10月中旬

 とうとうヨドバシドットコムで注文していた拡張メモリがやってきた。あまりに遅いから忘れられてるんじゃないかと思っていた。 早速どきどきしながら取り付けてみる。ふたをして、スイッチを入れて、メールを立ち上げた。早い。 とにかく、早い。打った文字が即座に変換される。ありえない。 ビフォアー→アフターを見せ付けられた。いやむしろ「黄泉返り」だろう。 いままでのあれと今のこれを同じ「パソコン」で区切るのはいかがなものか、 問題提起をした。

10月上旬2

 高校時代の友Tの結婚式の二次会に行った。人柄の良さのあふれた二次会だった。 どのような局面でも、人間性のよさというのは出てくるものだ。翻って自分の根性の悪さを反省した。

10月上旬1

 実家の荷物発見第2弾。10年以上前に友Nに借りた卓球のラケットが出てきた。ほんのりカビのにおい。 今までの人生の3分の1以上の長きに渡って借りぱちをしていたことになる。おずおずと友Nに報告したら 「家宝に」とのお言葉。有り難く頂戴することにした。

9月下旬

 実家が建て替えをするので、荷物の整理に行ってきた。ありとあらゆる過去の遺産が噴出した。 ここ5年くらい探していた、分解熊さん(汁ではない)でステージに立ったときのインタビューが載った 東高新聞も出てきた。「うちは貧乏だ」と書き連ねられた、家庭科のレポートも出てきた。一体わたしは 何を考えて青春を過ごしていたのだろう。多分、お金のこと。情けない。しかし、今も同じか。

 そして弟Yの車を借りて外出した。一人で行こうとしたら 漏れなく弟が付いてきた。「車が無事に帰ってくるかどうかを心配しながら待つのがつらすぎる」と言われた。 走り出すと今度は「おなかが痛い」と言い出したので、近くの店の駐車場になんとかかんとか止めた。弟「あれ、治った」。 わたしの運転が怖くて緊張でおなかが痛くなっただけだった。

9月上旬2

 「きのこのフォー」のパッケージを見ていたら、レイザーラモンHGの顔が浮かんだ。お決まり過ぎ。 フォー!とうとう心がオヤギャグに染まってしまったことを知った。フォー!心で叫びながら選挙に行った。

9月上旬1

 わが母校に行ってきた。4年くらいぶりに再会した友Kとひたすら歩いてみた。 友は相変わらずだった。下宿のヨコヤマも相変わらずだった。奇跡だ。大学も相変わらずだった。 広い。大学、広かった。しかもやたら校舎が建て増しされていた。きっとわたしの学費もこの壁に 塗りこまれているに違いない、と思ったらちょっとむかついた。立て看がなくなってたのがさみしい。 そして「チャーリーとチョコレート工場の秘密」を観た。こわかった。昔やったやつは輪を掛けて怖かったらしい。 ウンパルンパ。

9月1日

 「リンダリンダリンダ」という映画を見た。高校生がリンダリンダを歌う話。しかし、話はずっと 盛り上がっていかない。 あまりにだらだらしたリアル高校生ライフを眺めていたら自分のくだらない高校生活がフラッシュバックした。 フラッシュバックついでに当時の落書き帳を出してみた。意味不明の落書きの山の中に紛れて、今の自分には理解不能な えいごがたくさん書いてある。世界史もある。あまつさえ微分積分の式も。 もしかしたら、昔はもう少し賢かったのかもしれない。くだらなかった高校生活以上に今の自分を悔やんだ。

7月下旬2

 土曜日だというのに7時半に「あ、仮面ライダー見なきゃ」と目が覚める。仮面ライダーは日曜日放映だった。 というか、根本的になぜ仮面ライダーの為に起きたのだ、と自問。自答的には安野モヨコの「監督不行き届き」 を読んだからだ、と気づいた。カントクくん(エヴァンゲリオンのひと)はものすごいオタクで、40を超えてもまだ日曜日には5レンジャー系を 見てるのだ。って、あれ、仮面ライダーじゃないよ。わたしは一体何に急かされて目覚めたというのだろう。 疑問だけが残った。

7月下旬1

 LANカード破壊。これではまるで破壊王だ。やばいぞ、と思いつつ補修を試みる。が、セロテープや 輪ゴムではとうてい無理だった。あきらめてLANカードを買う。まだ95や98対応の機器があることにほっとする。 同じバッファローのやつを買ったけど、2年で差込口の構造が強化されていた。 きっとわたしと同じように破壊してキレた人が苦情電話たくさん掛けてきたんだろうな。

7月中旬 

 あまりにクーラーがうるさくてくさいしクーラーの前以外効かないので一計を案じた。というか、管理会社に電話した。 で、やってきた管理会社人に「このクーラーうるさくてくさいし効きも悪いんですよ」と主張した。 しばらく渋ってたけど15年ものだということが判明したらすんなり交換を承知してくれた。 そして、クーラーが付いた。スイッチをいれた。音がしない。くさくない。ちゃんと効く。 これこそ「エアコン」と呼ぶにふさわしい。今までわたしが使っていたのはいったいなんだったのだろう。

6月中旬

 自転車で走っていたら、合唱しながら歩く女子中学生の集団に出くわした。結構うまかった。 ちょっと前に錦糸町の駅前ですれ違った女子高生3人くらいのの「大地さんしょう」合唱姿がフラッシュバックした。 考えてみると、私も中学のとき田んぼ道でよく合唱していた。 田んぼ道だから歌ってたのかと思ったけど、どうやらそういうわけでもなさそうだ。 女子中高生というのは道端で合唱する生き物なのだ、と納得した。

5月6日

 朝、のど痛と胃痛で目が覚めた。昨日の乗り過ごしが祟ったか。1ヶ月ぶりに七転八倒の胃痛。 母Rに「あたしの胃薬のむ?」と勧められた。見ると、この前わたしが飲んでいたのと同じやつだった。 そういえばこの前ネットで「逆流性食道炎」で調べたら・・・4-50代に多い・・・となってた。 すでに50代と同じ身体なのかと思うと悲しい。胃カメラの覚悟を決めて家路に着いた。

5月5日 こどものひ

 妹Yと街へ出かけた。いろいろ歩き回って疲れきったところで電車に乗った。 そろそろかな、と思ったところで駅に着いた。妙にこじんまりした駅になっていた。隣の駅だった。 乗り過ごしていたとその時気づいた。わたしも妹も出口のところで立っていたにもかかわらず、駅に着いたのに全く気づいていなかった。 かなりびっくりしながら階段を上って反対のホームへ向かった。乗り過ごし姉妹。

2005年1月2日

 初夢は北朝鮮に行く夢だった。何をしにいったのかは残念ながら覚えていない。 目が覚めたら胃が痛い。とうとうガスター10の出番かと思って、飲んでみたら、飲んだ瞬間に 胃痛が治まった。 その話を母Rににしたところ、「そりゃあ薬のおかげじゃなくて、水飲んだからだよ」と速攻言われた。 ですよね、とおもった。 とりあえず今年もよろしくお願いいたします。

12月下旬その2

 『コタツには魔物が住んでいる。睡魔という名の魔物が。』という名言がある。(今作った。)2日連続コタツで寝てしまった。コタツは伏魔殿だ。

12月下旬

 色彩検定を受けた。五度目の冬。てゆうかいい加減にあきらめようよ。試験の真っ最中に 突然今年の総括をしたくなってしまった。今年もこうやって更けていくのか、とおもってしみじみして、 一瞬思考がよその世界に飛んだ。そうこうしているうちにようやく寒波がやってきた。さむい。 試しにこたつの中掛け毛布をかぶってみた。190×190の毛布。あったかい。 一瞬にして手放せなくなる。試しに頭からかぶったらもうたまらない。毛布かぶったまま部屋をうろうろしてみた。 毛布人間誕生。にんげんになりたーい。

10月中旬 その2

 同期と話していて、どうやらわたしは結構小さいころのことをしつこく覚えているほうだというのが わかった。 前々からうっすら感づいてたけど、わたしはとてもしつこい。蛇年蠍座だからなのか、と思ってたけど、たぶん 出来事に関してだけ、変な記憶力があるからだという結論に達した。ということで、しつこいことを恥じるのは止めよう、 開き直って、記憶力がいい子なんだと思い込むことにした10月の土曜日。

10月中旬

 奇跡が起こった。休みの日に早起きできてしまった。なんと、7時に目が覚めてしまった。 これを奇跡といわずに何と言うのか。

9月上旬

 ファンケルで体脂肪を測ったらなんと25%越えだった。単純に考えておよそ15キロの脂肪がこのでかい身体に ついてることになる。そりゃあ重いよな、と納得。 夏ばてが過ぎて、なんだかくらくらする。ネットで調べたら立ちくらみにはチェダーチーズということだったので、買った。

6月27日

 3ヶ月も更新してなかった。やいやい。出張で東京に行った帰りに実家に寄った。 土曜日の夜に最終の新幹線で京都に戻ろうとした。 ちゃんと時刻も調べてから、家を出た。妹Yに駅まで送ってもらった。妹Yに「おねえちゃん、今度はいつ来るの?」 と聞かれたので「わからない」と答えた。電車に乗って静岡駅まで行った。 新幹線の改札に入る直前に、新幹線くだりの電光時刻表をみたら、なぜか乗るはずのひかりの表示が無い。 でも、時刻表には載ってる。でも、やな予感。駅員に「この9時53分のやつですけど・・」というと、そっけなく 「あ、これ『休日』のみですね」といわれた。「え、今日だって休みじゃないですか」と反論したら
「今日は

『土曜日』

ですよ」
ときっぱり言われた。土曜日は休日ではなかった。国鉄め。 涙をこらえて家に電話をして、今日も一泊させてと頼んだ。 家に着いたら妹Yに「だから、『いつ来るの?』って聞いたでしょ」と言われた。・・・今日だった。

3月28日

 超いい天気。ベランダでひなたぼっこをした。久々に太陽を浴びた気がした。ぼーっとしてから同期の結婚式の二次会にでた。 もうそんなに月日がたったのかとおもった。とにかくめでたかった。桜もなんだか咲いてしまっていた。 かえってパソコンを開けようとしたら、電源が入らない。とうとうこの日が来てしまったかと思った。 ソフマップの5年保障のカードどこだっけかなと探していたら説明書が出てきた。8ページの「電源が入らない」 の項を読んだら、「コンセントはささってますか?」と書いてあった。線の先を辿っていったら、思い切り抜けていた。 お決まりすぎ。

2004年2月29日(うるう年)

 気がつけば明日から三月。びっくりだ。遅ればせながら今年もよろしくお願いいたします。 最近プチ不調。先週は原因不明の悪寒に襲われた。今週末は 久しぶりに激下痢に襲われた。あんまりしんどかったのでネットで下痢の対処方法を調べみた。 全部読んでから気がついた。愛犬用のサイトだった。「拾い食いはしてませんか」って、ずいぶん大胆な質問だと思ったんだよな。

12月上旬

 今月の目標を立てた。「忘れ物をしない」。幼稚園児と同じレベルなのが切ない。しかし、最近忘れ物と物忘れによる 生活の質の低下が著しいので致し方ない。会社のパソコンのスクリーンセーバーも「忘れ物をしない」に変えた。 そんなに頑張っているのに、夕ご飯をうどんにしようとしてねぎだけ買ってうどんを買うのを忘れた。 どうしたら良いのか途方に暮れている。年も暮れていく。日も暮れてしまった。

10月下旬

 「ひとりぐらしをとことん楽しむ」というお部屋改造雑誌におもいきり影響されて、押入れをパソコンデスクにしてみた。 半間分むりやり空洞にして、そこに本棚を置いて、その前にノートパソコンを置いてみた。暗かったから壊れてた スタンドを直してもらって、電気も入れた。電気、つけた。明るい。部屋の片隅でさらに押入れに向かい合う私。 この隅っこ加減がここちよい。隅の女。

9月下旬

 急に寒くなってきた。寒くなったとたんに雪山の夢を見た。ボードで滑ってた。 今年の寒い梅雨のころにも雪山の夢を見た。私の脳みその中では寒い=雪山がダイレクトに結びついているらしい。

9月中旬その2

 悲しいときー。服屋に行ったら入る服がなかったときー。悲しいときー。次に入った服屋にも入る服がなかったときー。 悲しいときー。気を取り直して靴屋に入ったら入る靴がなかったときー。かなしいときー。店員が「サイズありますよー」とわざわざ声をかけてきたのに やっぱりサイズがなかったときー。悲しいときー。もう面倒くさいから服探しをあきらめて入った毒色キャンディー量り売りの店で 吊り看板に頭を打ったときー。悲しいときー。その吊り看板を振り返って見てみたらかなり高い位置に付いていたときー。 悲しいときー。そんな些細なことで悲しんでいる自分を発見したときー。

…多分夏ばてで心身共に疲れていたのだろうと思う。

9月中旬

 タイガースが優勝した。優勝セールに走ったら勢いづいてしまって浪費が止まらない。止まらない。 これが優勝の経済効果なのか。

8月上旬

 卵を買って帰って冷蔵庫に入れようとしたら、中から先週買った卵が未開封で出てきた。 その上「飲むフルーチェ」が棚の奥から2セット出てきた。しかもどっちも2袋入りの1袋だけ使ってあった。 もう自分が信じられなくなった。

7月下旬

 冷蔵庫を買った。今までのより1.5倍くらいいっぱい入って、何十センチか背が高い。背が高い。 その上に今までどおり電子レンジを置いた。その上に、今までどおりトースターを置いた。背が高い。 背が高い私を凌駕する背の高さ。聳え立つ冷蔵庫と電子レンジとトースター。背が高い。

7月中旬

 携帯で音楽を聞くための、付属の専用イヤフォンをなくしてしまった。 いくら探してもないので、仕方がないからヨドバシカメラに行って、携帯用じゃないやつを買ってみた。 家に着いて鞄を開けたら、なくしたはずのイヤフォンが入ってた。人生なんてそうゆうものだ。

6月下旬

 全然更新してなかった。世の中にはわたしが感想を書かなくても面白いことがたくさんあるから、べつに困りはしない。 ネタはいくつも発見したけれども、同じくらいの数だけそれを忘れてしまった。脳細胞、ちょっとにぶい。 今日の一押しは某HPに載ってた「世界が100人野村だったら」。98人が脱税で逮捕され、1人がとばっちりを受けて監督を辞め、 1人が身内ををうらぎって暴露する。せかいがひゃくにんのむらだったら・・・。いやだ。

5月上旬

 ゴールデンウィークは本当に暇だった。あまりに暇でチャリで出かけたら川っぺりでみんなが楽しそうにしていたので 土手から川原の道に降りて進んだ。人がいるから安心と思ったら、なんと行きどまってしまった。 仕方ないので無理やり土手に戻って進んでいくと、またもや行きどまった。ここの土手にも人がいたのに。 人につられてはいけないということが良く分かった。

4月下旬

 ジャスコで女の子が「おかーさーんこれ買ってぇぇー」と騒いでいた。お母さんは無視したので、子供がいきなりズボンを下ろした。 「こらっ!そんなことするもんじゃありませんっ!!」お母さんは降参した。こども、恐るべし。

4月下旬

 「有事法制反対」というバッジをつけた人が信号無視をしていった。道路交通法にも反対なのか。

3月中旬

 味噌汁を飲んだら石鹸系のへんな味がした。気のせいかなと思って今度はご飯と一緒に飲んでみた。 やっぱり石鹸の味がした。具は大丈夫かと思って汁を切って具だけ食べたらやっぱり変な味がした。 仕方がないので捨てた。昔だったら最後まで汁を啜りきっていたところだ。 私も大人になってしまった。 

3月16日

 塩さまの結婚式だった。塩様が一生懸命ウケをとろうと画策するなか、披露宴はつつがなくとり行われた。 あれだけ晴れ姿になっても塩さまは塩さまだった。あっぱれだ。楽しめた結婚式だった。静岡県民がいっぱいいたのも 良かった。幸せになってください。

3月上旬

 電車に乗ったら、人身事故で遅れていた。用事を済ませて帰ろうと電車に乗ったらまだ遅れていた。 半分くらい行ったところで、突然電車が止まった。止まったまま動かない。何かと思ったら信号が故障していた。 やっと動き始めて次の駅に着いたと思ったら、今度は急病人発生でまた発車しなくなった。 災難と言うのは重なるものだ。

2月下旬

 未曾有の納豆ブーム到来。どうしたコマツ!?と、思ったけど給料日前でお金がないだけだった。

2月中旬

 万年竹のたけちゃんが枯れかかっている。どうやら寒さのようだ。つらい思いをさせてごめん、と部屋の真中に移動した。手遅れでないことを祈る。

2月上旬

 熱が出てきた。朝になっても7度9分くらいあったので、病院に行ったら、なぜか6度7分しかなかった。 でも、まだ熱でぽーっとしてたので医者に「熱、あるんですよ!!ほら、手だって熱いでしょ!」と主張してみたけれど、 「いや、これは熱じゃないし、あんたは大丈夫だよ」と言われた。腑に落ちなかったが、多分大丈夫なのだろう。 週末までに治してボードに行ったら、下痢になってしまった。筋肉痛でろくに歩けない身体に会社のトイレは遠かった。

1月末そして2月頭

 7時間耐久カラオケをした。のどがつぶれて、肺のあたりが翌日になってもずきずきした。 恐るべしカラオケ、と思っているうちに身体の節々が痛くなってきた。寒気もしてきた。それってかぜじゃん。

1月上旬

 年が明けた。めでたい。サボテンの本を買った。そして猫びより冬号というものすごく不細工な顔をした 猫の表紙の雑誌を買った。サボテンと猫が好きだということに気づいた。次はアメリカンニューシネマ『真夜中のカウボーイ』が 上映されている映画館を爆破したら完璧だ。筋肉少女帯万歳。

暮れ

 どうしても静岡の海を見たくなって、用宗へ行ってみた。良い。そしてミスドでAヶちゃんとAろーとしゃべっていたら Sさんから電話がかかってきた。「今藤枝のミスドだよ」と言ったら「あ、あの!」と感激してくれた。ありがとう。

12月下旬

 新幹線の窓から、例のUFO団体の広告看板が見えた。
「UFOには愛がある」
なるほど。

12月中旬

 おなかが痛かったので変だなあと思っていたら、盲腸以来の劇下痢に襲われた。 4日間丸まる苦しんだ。インドネシアのよく効くという薬を貰ったが、こんなに調子が悪いのに 自分を実験台には使えないと思って止めた。

11月下旬

 民家の壁に今月の言葉が貼ってあった。
「わたしにできることは罪作りだけです。」
救いがない。

11月9日

 とうとう25歳になった。なにやら景気のいい音楽が近づいてきたので窓から覗いたら 楽隊と一般市民がうちの前を行進していた。目をこすったが消えず、妄想ではないようだった。

11月上旬

 無印のソファベッドを買った。大きさが丁度いいと思って買ったのに、部屋に入れたら えらい事になった。大きい。そして、どう見ても、昼間畳んだ布団をソファー代わりに使っているとしか 思えない。そしてオイルヒーターも出してきた。京都の冬はつらい。

10月下旬その2

 ついに花柄半纏を出した。恒例。

10月下旬

地域フリーペーパーの『譲ります』欄の<ブリザック>が<プロザック>に見えた。

10月中旬

 本格的に衣替えをしてみたら、去年買った服がきつい。秋用に買った服は、洗えば洗うほどちぢんでゆく。 扱いが悪いのか、自分のでかさが悪いのか。

10月上旬

 近所の無印良品にはでかい女がいる。推定180センチ。常々気になる存在だったのだけれども このまえ小さい店員に「ちょっと来て!あそこの上の棚のやつ取って!」とお呼び出しされていたのを見てしまった。 。 『同志よ!!』と胸が熱くなった。

9月中旬から下旬その2

 友達の結婚式に出た。マスカラから買い揃えねばならないような、自分のカジュアル加減に びっくりした。当日は、めかしこんだ自分の姿に思わず笑ってしまった。新郎の父が「超ハッピー野郎」と書かれた 襷を掛けていた。そしてすれ違ったときに黙って私の肩に水色のそれを掛けて行った。これが新郎の父と交わした唯一のコミュニケーションだった。 いい結婚式だった。

9月中旬から下旬その1

 今日のチラシに「ミニジャンボ座椅子」と言うものが載っていた。ミニなのにジャンボ。小さいのに大きい。大きいのに小松にも 通ずるところがあるので、ちょっと親しみを感じた。どうみても写真はただの座椅子だ。 それとも、ジャンボと言うのは、なんか他に意味があるのか(たとえばスワヒリ語の「たべる」が語源で、転じて<伊>:幸福と言う意味がある。(大嘘)。)と思って、GOO国語辞典で検索したけど、
(1)巨大であること。大柄であること。「―-サイズ」
(2)いくつもの削岩機を台車に取り付けた坑道掘削装置。
(3)写真を自動的に一定のサイズに引き伸ばし、焼き付ける装置。
(4)大型ジェット旅客機。特に、ボーイング七四七の愛称。
(1)は却下、(2)小さい坑道掘削装置がついた座椅子。(3)写真焼付け装置(小さい)付きの座椅子。 (4)ボーイング747についている座椅子(小さい)。どれをとってもホームセンターでバーゲン販売するような 商材ではない。やっぱりどう見てもただの座椅子だった。

9月上旬

 9月だ。秋だ。盆前になくした書類が、今まで一回も触ったことのない 他のひとの机の引出しから出てきた。おかしい。七不思議が増えた。会社で「緊急」と言う字を 書こうとしたら、とっさにでて来なくて、嫌な気分だった。 でも、仕事中に緊急などと言う文字を書かねばならない自分も嫌だ。 出張で大阪に行った。 本町で下りたら、青い制服を着たオヤジ軍団が乗り込んできた。車両一台が彼らで いっぱいになった。席が空いているのに誰も座らない。やつらは<駐車違反一掃>という 襷を掛けていた。地下鉄では多分誰も駐車違反はしない。昼行灯とはこのことだろうか。 いや、地下では行灯は大助かりだ。たとえ昼だったとしても。でも、地下鉄に駐車違反一掃集団は、要らない。 久々にブルマー教授とご飯を食べた。元気そうだった。「『パンツが見える』は、井上さんにしては 筆が乱れてましたねえ。」と言われたが、パンツしか読んでいないので、何も言えない。 そんな教授のゼミでは、ブルマー研究班が復活したようだ。 しかも、総勢10名を超える大所帯。今回は折角だからと色々と分科したらしい。 アダルト担当班とか。でも、そんな班になったら、卒論のことを他人になかなか打ち明けられないだろう。 ブルマーでしかもアダルト班。万歳。家に帰ると、<コピー機担当者様>と銘打った、トナーの安売りの FAXが着ていた。うちにはコピー機はない。もしもうちにあったなら私がコマツケのコピー機担当だったろうに。 (仮定法)。

8月おぼんやすみ

 お盆休みに入る前に、会社でなくなる筈のない書類をなくしてしまった。 そんな自分に愕然とした。これでは、まっとうな社会人としてやっていけないだろう。 そうおもった矢先にもう一個なくしたので、これはもう笑い事ではない。 会社を辞めるときはきっと体力が持たなくなったときだろうなと常々思っていたけど、 それ以前にあまりの物忘れに仕事が出来なくなって逃げるように辞めるのかもしれないなと思った。 追い討ちを掛けるように事件は起こった。出かけようとして、駅まで行って財布を忘れていたことに気付いた。 ショック。チャリを駐輪場に納めた後だったので、財布無しにはチャリも取り戻せない。 いったいどうしてしまったのだ、小松の脳ミソは。これではさざえさんだ。妹Yに報告したら「さざえさんだね」 と返ってきた。さすが姉妹だ。比喩は同じ。そういえば、もうひとりのきょうだいであるところの弟Yは ますますもってお宅街道のようだ。『思いっきり探偵団覇亜怒組』について語った。<はあど>の漢字には 自信はない。 夏休みは実家三昧をした。なーーんにもしないで、家でだらだらした。 かめ(かめちゃん)だの犬だの(はなちゃん)ねこだの(ももじさん)を写メールした。 SDカード仕様のうえに30万画素デジカメモードがついたSH51は素晴らしい。 (金食いだけど。)おばあちゃんにわさび茶漬けを貰って父KにUFO関係の本を渡し、母Rの二の腕をたぷたぷさせてから京都に戻った。

7月末

 と、思っていたらもう8月に突入している。阪急電車の回数券を使おうと取り出したら、6月末までだった。 光陰矢のごとし。タイムフライズライクアンアロウ。→時間蝿は矢を好む。 夏ばてだ。しんどい。これじゃあ去年の夏は盲腸にもなるわけだと思った。 もう盲腸から1年経ったと思うと、感慨もふけってしまう。今年の夏は何が心強いかと言うと、 もう絶対に盲腸にはならないこと。しかし、養命酒ごときでは効かないのだと言う事もよくわかった。 音楽魂に火がついたので、同期2人と合奏した。たのしかった。音楽は、人生だ。 塩様としゃべっていて、人生について考えた。 人生はとってもいろいろだ。 電車に乗ったら、外人が座っていた。そのガイジンはあたまが薄く、困ったような皺が寄っていたので、 ものすごく手助けしてしまいたくなった。しかし彼はおそらく何も困っていないだろう。

7月上旬

 扇風機を買った。散々迷ってリモコン付きのを買った。かって一週間経った日に、 うっかり扇風機を踏みつけたら、バキっと音がして首のところのなにかを折ってしまった。 首がガクガクニなった。無常ということだ。 同期のライブを見に行って、久々に音楽魂に火がついた。 そろそろ夏だ。何かしなければ。しかし、どうしても土日になると自分の中の人間スイッチがオフに なってしまうので、何もしないまま月日が過ぎてゆく。「人間スイッチがオフになったときのコマツは 何者?ヤジュウ?」と訊ねられたが、人間スイッチがオフになった場合のコマツは、ただの蛻の殻。

6月下旬 その2

 じゃんけんキングをみんなが知らないことに愕然とした。 高校の時にはホームルームで何を決めるにせよじゃんけんキングだったのに。 今のところ、泉佐野人、徳島市民、宝塚市民、平野区民に聞いたがしらなかった。 『どうやって多人数から勝者を選ぶんだよ!』と怒ったら、『隣同士でじゃんけん』と言われた。

6月下旬

 『パンツが見える』という本を買った。ブルマーと似て非なるパンツについていろいろと語られていた。 久々にブルマー魂が燃えた。 そしてなんだかおなかが空く。でも給料日前なのであまり食べ物が買えなかった。 そしてなんだか身体に肉がついて、運動不足を感じたので突如近所をウォーキングしてみた。 夏だ、泳ぎに行こうとおもった。小林サッカーとおもったら少林サッカーだった。ちょっとさみしい。

6月あたまと半ばの中間

 桂川を社員有志で清掃するのに参加した。いい事をしたので、午後は早くから酒を飲んだ。 次の週はブルマ同志のYちんご推薦の「小林サッカー」を見た。かなりのあほらしさ。インド映画にも通じるものを感じた。ゴールキーパーの姿格好がまさしく浦安鉄筋家族の「春巻」。 もしかしたらぱくったのかも知れない。どっちが??10センチ近くあるエクセルの事典を買った。ジュンク堂 万歳!さっそく家計簿の支出入のグラフの色をカスタマイズした。まだまだ修行が必要だ。

6月あたま

 漸く気付いた。この部屋は横山に比べても暑い。その不快指数は劣るとも勝らず。 まだ6月だというのに、日没後2時間経った頃家に帰っても、室内の壁が熱くなっている。 生きていけないかもしれない。美容商材部門の同期が肩にマイナスイオン発生か何かの サンプルを張っていたので、こっそりとしるしをつけて「ヒコウ」と注釈しておいた。 大事な会議中に思いついたので、誰にも明かせずに一人で笑いをかみ殺した。ヒデブー。

5月後半

 師匠が海外出張から戻ってきた。お土産にビンラディンのTシャツを貰った。同じものをこの夏に 出産予定のSさんにもあげていた。子供に悪影響がありそうだ。せっかく貰ったので、東を向けて部屋に飾ってみた。 その日からなんだか嫌な夢を見て夜中に目が醒めるようになった。先週ラマに唾を掛けられたズボンを漸く洗った。 洗うまでに2回くらい履いた。嫌がられた。

5月半ば

 なんか失敗してたら困るなと思ったら心臓がどきどきしてきてしばらく 心拍数が高くなった気がした。気を紛らわせたら元に戻った。 またもや動物園に同期と出掛けた。動物園にはラマがいた。ラマは動物とこどもの国という ふれあい広場にいたので、触って写真をとろうとした。尻尾を掴もうとしたら いきなり振り向いて、つばを飛ばした。草が混じったすごいつばだった。びっくりして 後の同僚を見たら皆逃げていた。「ラマはつばをかけます。耳を横にしたら注意」 の看板があった。看板に気付いて、しかも耳が横になっているのにすら気付いていたMは 注意してくれるどころか「くるぞくるぞくるぞ」と期待して待っていたらしい。 ひどい。別の同僚Mに「ツバが粘液性のものでなくて本当に良かった」と言われた。 久々にすごい目に遭ったと思った。コアラの名前がモモジで、またもや驚いた。

5月前半

 カラダジュウカラチカラガヌケタ。ナニゴトニモヤルキガデナイ。コレハ、ゴガツビョウデハナイカ。 と、考えている今日この頃。本当になんだかやる気が出ない。とはいえ一応ちゃんと会社には行っている。 しかしなんというかやっぱりやる気が出ない。これはどう考えても5月病だろう。 たぶん脳みその中で何かしらの物質が出るのを休んでるに違いない。 有難いことに夜8時まで仕事をしても十分睡眠が取れる会社の近さなので、ひたすら逃避睡眠。 このまま夏が終わるまでこの調子かもしれない。 高望みは止めて、ちゃんと生き延びることを至上命題にしてがんばろう。

ゴールデンウイーク後半

 静岡に帰ってみた。連休直前の夜8時にマネージャーに「今度退職する人の 記念品買ってきて」と言われたので、静岡で探すしかなく、静岡の町でお茶犬を捜し歩いた。 おもちゃ担当で、しかも今度の仕事先はお茶関係の人だったので、それしかないと チームで一致していたので、頑張って探した。緑茶犬のりょくちゃんを買った。 あまりにいけてない包装だったので、妹Yに頼んで包みなおしてもらった。

4月後半

 いっこ上のろくに話しもしたことなかった先輩に開口一番「おまえへんこやろ?」 といわれた。どこでそんな話しを聞いてきたのか。『いたって普通ですよ』と答えておいた。 同期たちと動物園へ行こうとしたら、大雨が降った。仕方ないのでコマツケでまったりしながら 誰が雨女(男)なのかを探り合った。たぶん、わたし。給料日が来たが、その翌日の夢は お金がないために掛け持ちで昔のバイト先に行くという嫌な夢だった。 夢の暗示のとおり金がない。 節約節約とおもいながらじゃんじゃん使ってる。 とりあえずゴールデンウィーク最初の連休は寝連休してみた。 そしてコンタクトを買い換えてみた。ソフトよりハードの方が乾かないし視界がシャープだというので 思い切ってハードにしてみた。鏡を見たらシャープに映る毛穴がくっきり見えた。 うれしくない。

4月半ば

 とうとう新部署での仕事が始まった。むやみやたらと緊張しまくってみた。 あてがわれた机はフロアーの隅にあるのでちょっとさみしい。さみしくて窓を見上げたら 京都タワーが遠くに見えた。初めての週末に京都の街まで出かけたら、帰り方がわからなくなってしまった。 とても関西地区に5年居住しているとはいえない。結局、右往左往しているうちに京都駅行きのバスを見つけたので 乗ってみた。そして朋子遠方ヨリ来ル。亦喜バシカラズヤ。

4月6日

 引越しそうそう研修に行ってきた。福井に行ったので、休みの日には越境して石川の小松市までいったきた。 小松駅につく直前に目的地がコマツだということに気付いて、駅を下りたらすぐに小松駅の看板の前で 写真をとった。 こんなに歓迎されているように感じたことは未だ嘗てない。そのあと三重に移動した。道沿いのビジネスホテルだったので なにもなかった。2日目の夕飯の後で歩いてマックスバリュの隣の本屋まで出かけた。徒歩25分(はや歩き)だった。 朝起きると、毎回足がはみ出てシーツは捲れていた。不思議だった。 研修ではなくホテル住まいに疲弊して、ついでに『浦安鉄筋家族』を同期2名に啓蒙して、帰途についた。根性が足りないのでタクシーで帰った。 そして今日は洗濯三昧だった。散々洗濯してからUFJ銀行を探すチャリ行に出た。 そのまま勢いで京都駅まで行ってしまった。引越し前にいい加減脅されたので、未だに京都人が怖い。

3月23日

 引越し手伝いの母R子と父Kず雄が帰っていた。しゃべる人間がいなくなったらとたんに自分の孤独が目に染みた。

引越し挨拶

この3月22日を以って、思い出深き横山第3マンション(別名横山女子寮)を退出いたしました。 今度の棲家は京都となります。湿気で泳げるらしい。恐怖。

3月20日

 大学の卒業式にさりげなく顔を突っ込んでみた。一個下の人のみならず同じ1997年に 大学のもんをくぐった方もいた。まあ、5年生くらいなんてことはない。振舞われていたつまみを貰った。 ブルマー教授が帰国していたので、挨拶をしておいた。

おやしらず詳細

 翌々日、痛さで目が醒めた。ほっぺがパンパンしていた。鏡でみたら、飴食べているようだった。 ほっぺをなぜて「さんぺーです」とやってみた。そしてそのつぎの日からしばらく腫れは引かなかった。 口を大きく開けれるようになって、鏡を見たら、親知らずの隣の歯がちょっと茶色くなってた。 虫歯か??意味なし。

2月25日

 親知らずを抜いた。なんだかわからない器具でガチャガチャとぬいたようだ。 怖かった。あんまり怖かったので、「ちょっと待ってください」と試しに言ってみようと思ったが、 大人なので頑張って耐えた。最後に、歯茎を縫合した。縫っている最中、糸が口から伸びていた。 『恐怖!!口から糸を吐く女!』というタイトルが頭に浮かんだ。帰りにスーパーでうどんだの雑炊のもとだのを 買い込んだ。自転車の籠に買った物を入れてのたのたと走っていたら、うどんが籠から飛び出してぷちっと音がして 自分で轢いていた。拾ってみると、袋の右側に小さく亀裂が入っていた。しばらく考えて、ぷちっと空いてしまった側だけ捨てて、残り半分を食べることにした。 ちょっとゴミ問題に布石を投じた気分になった。あたしって、環境にやさしい女。 あたしって、自転車に轢かれたうどんすら食べてしまう女。

2月中旬 その2

 パソコンの前で、同期のMと一日の締め業務をしながら、小沢健二の『今夜はブギーバック』を歌い始めた。 よくなくなくなくなくなくない?と、ぼそぼそと歌った。

2月中旬

 会社で、コピーをしようとしたら、『紙が詰まってます』と表示されたので、 説明のとおり蓋を開けて、覗いてみた。よくわからなかったけれど、とりあえず紙を送って 排出するための取っ手をひねった。パキッと音がした。もう一回、おそるおそるひねると、 取っ手が取れてしまった。とんでもない事をしてしまった、と青くなった。 そっと元に戻そうと、嵌め込んでみたが無駄だった。あきらめて上司に報告した。

2月初旬 その3

 朝起きたら、スリッパが足元にあった。この36時間というもの一体どこに行っていたのか。

2月初旬 その2

 東急ハンズに行って、目を疑った。 分解熊さんが売り場に陳列されていた。と、言っても分解するわけではないようだったけれども、 この赤チェックはまさしく分解熊さんだった。大きさといい、手足の長さの 比率といい、そっくりだった。バレンタインコーナーでは、男子店員達が一生懸命 チョコレートを売っていた。いじめか?と思った。

2月初旬

 家に帰る途中、おばあちゃんが犬を2匹連れて散歩していた。毛の長い犬と、普通の毛の長さの犬だった。 普通の毛の長さの犬は、腰に<張るカイロ>をしていた。 家に帰ってエレクトーンを弾いて、気付いたら記憶がない。寝てしまった。起きたら12時だった。 スリッパを履こうとしたら、片方しか見当たらない。いくら探してもでてこない。 昨夜、寝てから起きるまでの(たぶん)9時間くらいに、何が起きたのか。なにがスリッパをそうさせたのか。 とにかく、夜9時現在スリッパ片方は行方不明のままである。 少年探偵団のお出ましだ。真実は、ひとつ。とは限らない。なにしろ百面相だから。

金曜日

 なんだかよくわからないけれども、異常に気分の良い天気だった。 UFJでATMで定期を崩そうとしたらうまくいかなくて少々いい気分度合いが減ったが、それでも総体的にみてかなりの いい一日だったことには違いない。サイレンを鳴らしながら警察官が白×黒の窓に格子のついたワゴンを猛スピードで走らせていた。 どう見てもパトロール用ではないあの車はパトカーとは呼べないんだろうな、と思った。

木曜日

 三日働いて、休みが2日続く。なんてしあわせ。とりあえずOさんに借りた「アラベスク第2部」を読破する。 予定調和が美しかった。

水曜日

 異常に眠かった。テレビ欄を見たら深夜に『完全なる飼育』をやっていたので、とりあえず録画。

火曜日

 デイリーに寄ったら、なんと「特別号発売記念『ムー』シリーズ」と銘打ったお菓子が売っていた。 最近マスコットつきお菓子はやってるけど、まさかムーに出てきたUMAまでが・・・と絶句した。 ちなみに、店においてあったのは羊男とトカゲみたいな宇宙人みたいのと、あともう一人は忘れた。 いったい誰が買うのか。

月曜日

 こんどはすれ違いざまに会社のOさんが「アラベスク第1部」という花と夢コミックスを貸してくれた。 懐かしい昭和の薫りただよう名作だった。お礼にねこぢるを貸す。

日曜日

 ゴーグルを買ったが、Yちんに「今月はお金がないからボードにはいけないよ」といわれてしまった。

土曜日

 ブル研のYちんと、新年会をした。隣の隣のテーブルの若い男がしきりに店員を捕まえては話し掛けていた。 話し掛けないときも、自分で自分と話しをしているようだった。揚句に、隣の席のカップルにも話し掛けたので、その人たちは別のテーブルに移っていった。 「おれは、ボーカル兼ドラムやねん」と、いきなり歌い始め、そのあとで寝てしまった。店員達が 「やばいで」と、アイコンタクトをしていた。その男が手袋をテーブルに忘れて帰ろうとしたので、店員が手袋を渡してあげた。 そんなやばいやつにそんないいことをする店員に「よく頑張ったで賞」を心の中で贈呈した。

金曜日

 ミーティング中に、「こまつさんは、このチームでいったい何の役割なんですか?」 と、尋ねられた。 雑用係だ、と答えた。

木曜日

 3日前に会社の先輩のOさんが、仕事中に振り向きざま「イグアナの娘」を貸してくれたのを思い出し、読んだ。 あれは自分がイグアナだと思い込んでいるという話しではなく、ほんとうにイグアナの娘だったのだろうか。と、悩んだ。

水曜日

 今日夜勤務→明日朝勤務だったので、さっさと寝ようとしたのに、会社の夢ばかり見て眠れなかった。

火曜日

 そうだ、ボードへ行こうと思い立ち、こんな運動不足ではいけない、と いらん階段のぼり1段抜かしとかスクワットしたら、体がつかれて寝付けなかった。

月曜日

 ブーツで会社に行こうとしたら、チャックが壊れた。 あわててブーツを脱ごうとしたが、途中まであがっているチャックは うんともすんとも言わない。 無理やり脱ごうとしたら、足がつった。

1月18日

 毎日しんどいので、ビタミン剤と養命酒の日々。アリナミンが無くなりかけたので、 買いに行った。アリナミンA25は4錠中のビタミンB1(多分)含有量と、 新アリナミンの3錠中のビタミンB1(たぶんね、)の含有量がほぼ同じで、A25は80錠入り、 「新」の方は50錠入りがほとんどおんなじ値段だった。単純計算して、A25の方が1.6倍粒数入ってるんだから、 新のほうが1.6倍の成分を含んでたら、計算合うかなと思って、考えてみた。 そしたら、だいたい新のほうが1.3倍の成分の含有量かな、という感じだったので、 成分が薄いけど、粒の多いアリナミンA25を買ってみた。 得した気分だったが、ビタミンB1以外の成分は新アリナミンのほうが多かった。 でも、おんなしくらいの値段だったら、粒が多いほうがお得かな、と大阪に洗脳されてるわたし。

1月第2週

 6連勤務で疲れた。あんましつかれてしまって、何も出来ない一週間だった。 風邪にこりて食べ物の種類を増やした。でも、自分では作らない。 ダイエーの山芋ベーコン巻きてんぷらが美味。 冷蔵庫には去年買った酒柏が放置されている。無視。とうとう勇気を出して、 半年前に買った山くらげを破棄した。あとは2年前のバジルペーストだけ。 でも、ゆずおろしドレッシングは去年の夏に期限切れだけれど捨てない。

1月9日

 とうとう明日から会社だ。この冬休みを振り返って、結局なんもしてない自分が ちょっと悲しい。この狭い部屋をみるともっと深い悲しみが塵のように積もる。積もっているのは 悲しみどころか本物の塵。

1月7日

 大阪に戻る。休みだった母R子に「いやだいやだ」と言ってみたが、大した効果はなかった。 かわいそがられて食料を貰った。しかし病み上がりの帰省はほんとうにつらい。 面倒くさくなって静岡から!ひかり!!に乗ってしまった。ひかりの中はJダイナー東海がのさばって 車内販売を行っていた。ドッペルゲンガーが会社行ってくれればいいと思う今日この頃。

1月6日

 漸く起き上がれた。熱は下がったがものすごい下痢。やくざイシのOきのがゲレンデから 「ポカリ3L飲め」という指令を電波で飛ばした。できない。回復がてらスラムダンク全31巻を読破する。

1月5日

 熱。

1月4日

 お正月なのでミスドに行った。Yまき、Yぺー、Eろーと4人で集った。 フリーランスのYまきに会社員のじょうしきを伝授した。驚いていたようだった。 Yまきが成功したらみんなでたかろう。うそ。仕事をもらおう。Yぺーを吉田まで送ったら、えらい遠くだった。 帰りに大井川の土手沿いを帰ったら真っ暗で死ぬほど怖かった。生きて帰れてよかった。 夜は19HRで集った。6人掛けくらいの席に10人くらい無理やりすわった。家に帰って寝たら、朝の5時に 胃が全く活動しない気配を感じて目が醒めた。風邪の勃発。

1月3日

 横浜に飛ばされた同期のJちゃんちに行った。18切符で行った。いきなり踏み切り事故で20分遅れた。 横浜駅についたら、駅伝まちの人びとが旗を振って道を見つめていた。 まだ車が走っているだけだった。5年前に横浜に降り立ったときと同じ場所で 同じ地下鉄の駅がわからなくて立ち往生した。無念。 中華街に行ってお昼を食べた。台湾のヒトの店だった。た、たいわん。思い出す台湾旅行。めくるめく幻影。 4人掛けの席に2人で座ろうとしたらおじさんに「いいよ、こっちで」と2人掛けの席に案内された。店は空いていた。 う、うん。

1月2日

 妹Yとアルペンに行った。高校の同じクラスだったSへーくんがぶらぶらと歩いていた。 コマツ毛新年会にも参加した。新年だ。

1月1日

 今日から冬休みだ。部屋を出ようとして振り返ると、死ぬほど散らかっていた。 仕様がないのでそうじした。初掃除。 青春18切符で帰った。つらかった。もう18を踏み越えてから幾ばくかになる自分を振りかえった。 家に帰ったら妹Yがぽち袋を用意しててぐすね引いて待っていた。 さあ、ことしはまめに更新しよう。

12月25日

 あともうちょっとで帰省だ!今から静岡弁の練習をする。

2001年3月―12月年の瀬まで

2001年1月―3月卒業まで

2000年10月―12月の分解日記